※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

未熟児で出産し、1834gの赤ちゃんが生まれました。3ヶ月の体重や首のすわりについて知りたいです。

未熟児で出産した方いますか?
自分の子供が1834gです。
それくらいの体重で生まれた子
いますか?

ちなみにいま3ヶ月です。
3ヶ月のときどのくらいの
体重でしたか?
首はいつすわりましたか?

コメント

ririmama☆

わたしわ出産予定日より一ヶ月早い36w1dで出産し、2305gでした!
ゆうさんのお子さんよりわ大きいですが一応未熟児でした!

今、2ヶ月で5キロ近くあると思います!
首もほぼすわってます!

助産師さんに言われたことわ、一ヶ月早いから、全て1ヶ月遅れでできるようになっていけばいいよ!といわれましたよ!
その言葉であたしも少し楽になりました!

  • m

    m

    私も周りのことは、
    少し遅れとおもうよとは
    言われました

    • 10月1日
ayaniu1610

34w6dで出産し、出生体重は2256gでした(>_<)!
生後3ヶ月で7kg弱ぐらい、首すわりは4ヶ月半ばだったと思うます(o^^o)
うちの子は生後4ヶ月で体格は完全に追いつき、発達はずっと同じ月齢の遅めのこと同じくらいで、1歳3ヶ月の今では発達もあまり差がなくなってきた気がします。
うちの子は身体が途中から大きめになってしまったので寝返り
もおすわりもそのせいで遅かったような気がします(^◇^;)
今はとても気になるかもしれませんが1年後は私のように全然気にならなくなりますよ( ̄▽ ̄)!

前の方お仰っていますが早産児ちゃんは修正月齢で発達発育を見ていくので2歳くらいまでに追いつけば大丈夫ですよ*\(^o^)/*

うちの子は生後4ヶ月で首すわり、生後半年で寝返り、生後8ヶ月でズリバイ、生後9ヶ月でハイハイ、生後10ヶ月でつかまり立ち&伝い歩き、1歳2ヶ月でたっち&あんよでした(^◇^;)全て遅めですが、おしゃべりが始まったのは早くて8ヶ月のとき「マンマ」が最初の言葉でした(o^^o)

いま3ヶ月なら6、7月生まれでしょうか?うちの子は6月生まれです♡この時期生まれだと同級生も今から生まれる子もいるので多少発達が遅くても今うちの子は歩いてますが3月生まれの子なんて今やっとズリバイ&ハイハイだったりするのでゆっくり成長したって大丈夫!絶対お子さんの方が早生まれの子より先に歩きますから*\(^o^)/*

それに私のように気にしすぎて体格をビッグにすると逆に発達が遅くなったりします( ̄▽ ̄)小柄ちゃんに方が発達早いんですよー(o^^o)小さいのなんて気にしすぎなくて大丈夫!大きいと身体が動かしづらいのかな(;´Д`)

修正月齢はどれくらいですか?修正月齢でみて発達発育が範囲内で、その子なりの曲線が描けていれば大丈夫ですよ♡

これからシナジス接種が毎月ある感じですか?1年前が懐かしいです(*^^*)1年後にはあの心配を返せー(o^^o)!なんて話してますよ*\(^o^)/*

出生時の息子と最近の息子です!

ayaniu1610

これから寒くなりますので、子育てしづらい季節で心配ごとも増えるかと思いますが冬はクリスマス、お正月、ハーフバースデーとイベント目白押し!
ririmama☆さんも体調に気をつけられて育児、お互い楽しみましょうね♡

  • m

    m

    とてもかわいです♡

    生まれたときの写真
    があっていいですね(ó﹏ò。)
    すぐ出産して保育器連れて
    行かれちゃったので、
    写真も取れませんでした(ó﹏ò。)

    家に体重計があるんですけど
    やっと今日で3ヶ月で5キロ
    いきました!
    首もまぁまぁあと少しかなって
    ほどです('◇'`)


    シナジスは、受けてません(..)
    受けないようにしました(..)

    • 10月1日
  • ririmama☆

    ririmama☆

    ありがとうございます!頑張りましょう\(^-^)/

    • 10月1日
ayaniu1610

生まれたときは私も早期胎盤剥離のための緊急帝切で意識朦朧としていました。この写真は術後NICUに運ばれる際に主人がオペ室前でエレベーター待ちしてる息子を撮影したものです(^^;;

術後はバタバタでうちの子も保育器でしたよ(^^;;