※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ
お出かけ

今月末に6か月になるのですが、旦那さんの実家へ行くことになり飛行機に…

今月末に6か月になるのですが、旦那さんの実家へ行くことになり飛行機に乗らなければいけなくなりました(>_<)
初めての飛行機で大泣きしたらとか色々心配です(´・ω・`)
私自身もあまり飛行機は乗り慣れていないので不安です(T_T)
初めての飛行機、何かこうしたらいいとか、こういのがあったらのような赤ちゃんを飛行機に乗せる時のアドバイスがあれば教えて頂きたいです(>_<)

コメント

パナップ

回答になってませんが、うちも来月もしかしたら飛行機で旦那の実家行くかもなので気になりました!!

  • ちゃむ

    ちゃむ

    初めまして!同じ初飛行機ですね(*^^*)
    他の方のアドバイス参考にしましょう!

    • 3月8日
ろく

私は里帰りから戻るのに息子生後2ヶ月の時に飛行機に乗りました( ´ ▽ ` )
その後も帰省するのに生後6ヶ月の時にも
ウチの子は終始起きていましたが、大人しくしていました
あの騒音が心地良かったのかな?
飛行機は片道2時間の距離です

ちょっとしたアドバイスとしては、
・最後尾の座席の方が小さい子供が多かったりするので他の方のご迷惑を考えてなるべく後ろが良いと思います
・ぐずり始めたら授乳、ミルクで誤魔化す
私は飛行機に乗って授乳すると言うタイミングを見計らって乗りました
・寝そうな時間帯の飛行機を取る

参考になれば!

  • ちゃむ

    ちゃむ

    初めまして!アドバイスありがとうございます!
    後ろの席は小さい子多いんですね!
    それを踏まえて座席を取ってみます!

    • 3月8日
ママリン

何時間のフライトですか??
娘が生後7ヶ月の頃から何回か乗ってますが、あまりギャン泣きずっとしてるような赤ちゃんに遭遇した事もないですし、娘も意外にも平気でした。
出来るなら、お昼寝や朝寝の時間に合わせて搭乗するのが一番楽ですね。
なるべく乗るまでは寝かさず、乗ったら授乳しておやすみなさーい、が良いと思います😊
まだ5ヶ月だと、なかなかオモチャとかで気を引いたりも難しいですし、、
とにかく寝かしましょう!笑
後はCAさんも優しいので、心配ないですよ✨

  • ちゃむ

    ちゃむ

    初めまして!
    1時間半〜2時間ぐらいと思います!
    意外と平気な子が多いんですかね?他の方も大人しくしていたと言っておりました^_^
    とりあえず寝ちゃえば問題ないですね(*^^*)
    ありがとうございます!

    • 3月8日