
コメント

きりん
今はまだ手に興味がある時期なんですね😊
きっと手の興味がなくなれば自然とうつ伏せの方にシフトしてくるんじゃないかなーと思います😊
同じく4ヶ月の娘がいますが、特に自分からは何もしていません☺️時が来れば勝手にいろいろやるのかなと思っていたら先日寝返りしはじめました😁💦

TOMO
正直に思ったのが、うつ伏せとか自然にしてたから、練習いるのかな?って☺️
-
み
そうなんですね!
育児書に書いてあったので
やらせて見たのですが
自然にできるようになるなら安心です😫
ありがとうございます😳- 3月8日
-
TOMO
うつ伏せしようとすると、足を一生懸命に動かし出すからわかると思います。楽しみですね💓- 3月8日
-
み
そうなんですね!
想像しただけで可愛いです😳💕
寝返りする気配もないので様子見してみます!😚- 3月8日

ゆみ
もうすぐ4ヶ月の娘がいます✌️
うつ伏せ練習してますが、そんなに気にしてません🤣
出来たり出来なかったり…たまに拳ちゅぱちゅぱします、笑
-
み
そうなんです!
うちも手に興味をすごい持ってなかった時は
少しできていたのに
手に興味を持った瞬間やる気のなさが
大丈夫?!と思って心配になってしまいました😫😫
考えすぎは良くないですもんね🤔
探り探り気軽にやってみます☺️- 3月8日

mako
うつ伏せの練習はしませんでしたが勝手に寝返りしました💡
寝返りできるようになってジタバタ動きたそうにし始めてからは、ぬいぐるみとかを少し離れたところに置いて進むかなーとやってみましたが、まだメリーとかにも手が出てなかったのであまり意味なさそうで😁
結局メリーに手を伸ばすようになったら何も置かなくてもズリバイし出したので、何でも練習は別にしなくても時が来ればできるようになるんだろうなと思います🙆
-
み
そうなんですね😂
ありがとうございます!!
まだ周りにお母さんになった人が少なく
体験が全く聞けなくて
教えてもらえて助かりました😂❤︎
まだまだねんね期みたいなので
ねんね期楽しみたいと思います☺️- 3月8日
み
最近すごい手に興味を持ち始めて
授乳中にたまに舐め始めたりします!🤣
寝返りしたんですね😳!
よく寝る子なので大丈夫かな?
と思い育児書にも練習させてみましょうと書いてあったのでやらせて見たのですが聞いて安心しました😂
ありがとうございます!
きりん
環境は大事かもしれません🙂練習させるつもりはないけど、もうそろそろ動き出すなーと思って、ソファからマットレスに替えたんですけど、そしたら替えたその日に寝返りしまして💦本当はもっと早くからできてたのかなーと思いました!
み
なるほど!!!様子見て場所とか
いろんなところでやりやすいところがあるかもしれないと言うことですね!
探り探りやってみます!ありがとうございます😳❤︎