
不妊治療中の女性が、子宮が波打って動いて移植が見送りになった経験について相談しています。旦那の理解に不満を感じています。同様の経験をした方がいらっしゃるか不安に思っています。
愚痴も入り長くなってしまいますが、お付き合い頂ければ嬉しいです。
顕微受精やっとこの日がきた!今日の診察でベッドが厚くなってればようやく移植日が決まる✨と希望を胸に病院に行き、診察台に上がり超音波をみたら…先生から「ここ動いてるの分かります?」と。どうやら子宮が波打って動いてるとの事…これだと卵戻しても着床しにくいらしい。排卵後3日〜4日でこの症状は見られるらしいが、私の場合排卵していないので、何故動いてるか先生も不明との事…。あぁ⤵︎また1ヵ月伸びてしまう。落ち込むな⤵︎旦那はスケジュール全然把握してないし。今回ダメだったからまた来月だよ。と話したら、「そーなんだ」と。知らねーのかよって1人で不妊治療してるみたいで腹が立った。旦那ってこんな無頓着なもんなんですか?ドラマの松ケンがいい旦那過ぎて涙が、出そうです。
長々とすみません…。このような症状。子宮が波打って動いてて移植が見送りになった事がある方はいらっしゃいますか?先生もあまりみない症状らしく困惑してたので、ちょっと不安でいます…。
- Saku🌸(5歳0ヶ月)
コメント

ふみか0320
お気持ちわかります
私も以前移植が延期になったことがありました
他科受診した際に
内科医師が移植日を見落としてしまい
その期間中に内服薬があった為
延期となりました
本来ならば移植を優先させて良かったようで
移植日は予めメモとして
内科医師に提示していたので
病院側にはクレーム入れました
採卵にしても移植にしても
ほぼ毎日の投薬ですもんね
どれだけ神経使っているかわかるので
辛い気持ちわかります
次は移植出来ますように☺
Saku🌸
早速のお返事ありがとうございます!
ただでさえ長い戦いをしているのに更に、先へ先へと遠ざかっていくのは辛いものです…😞そして原因不明の事態…
優しいお言葉身にしみます😣ありがとうございます😭
ふみか0320さんも大変な思いをされたのですね😣病院側は1番見逃してはいけないメモですよね!こんな大切な日を…