
妊娠中に胆石が見つかり、産後早めに手術したいが、内科医からは緊急性がない限り手術は難しいと言われました。産後2ヶ月で手術した方もいるが、緊急性があったのか、医師と相談して可能だったのか知りたいです。
妊娠中に胆石が出来た方に質問です。
私は妊娠6ヶ月の時に夜中に激痛が走り救急車で搬送され翌日の検査で胆石が見つかりました。妊婦なので治療できなくて、痛み止めを貰っているのですが最近発作が出ると痛み止めでも効かなくなってきて嘔吐までしてしまい本当に辛いです。
産後なるべく早い段階で手術したいのですが、内科の先生からは産後早い段階で手術するなんで常識的に出来ないと言われてしまいました。緊急性がない限り色々検査もしなきゃいけないしすぐに手術出来ないような言い方でした。
産後2ヶ月とかで手術されている方もいらっしゃるみたいですが、産後半年以内ぐらいで手術された方は緊急の手術だったのでしょうか?それとも医師と相談して産後早い段階で手術することが出来たのでしょうか?本当に辛くて早く手術したいので教えて頂けると有り難いです😢
- tmrk✲(6歳)
コメント

退会ユーザー
私は妊娠前(もうかれこれ6年程前)から胆石を患っています。
ちなみに当時で5mmでした(今はもう少し大きくなっているかもしれませんw)。
のたうち回り13時間痛みに耐えかねて、救急車で運ばれた事もありました。
確かにとても痛くお辛いでしょう。
すぐさまオペをしてしまいたい!という気持ちも分かります。
ただ、私が内科と外科のそれぞれの先生とお話したのは「今すぐにもでオペをする事も可能ですが、もし今すぐオペが難しい状況なら、食事療法で痛みを改善する事も出来ますよ」とのことでした。
そもそも何故胆石が出来たのか?何故胆汁が石灰化したのか?のメカニズムを知ると、暴飲暴食が原因だったり、油物を多く摂取していたり…思い当たる節がありました。
そこを改善していくと、痛みは遥かに改善されました。
ちなみに、私は未だにオペせず、上手く付き合っています(笑)
もちろんいつかはオペしなければ取り除く事は出来ませんが、すぐにオペが出来ない状況ならば、今出来ることもちゃんとありますよ。

退会ユーザー
内科の先生との相性が合わないならば、食事療法の話は、内科の先生より栄養士の先生からの別料金で要予約の栄養指導を受けられるのも有りかもしれませんね(^ω^;)
私の場合、救急後すぐはやはり何食べてもアウトな事が多かったです。
炎症を起こし傷付いていた事もあったので、抗生物質で炎症を抑え、それが治まるまでは拒否反応がありましたので、苦労しました💧
ただ、油物を一切口にしなくなり、野菜や豆腐などを多用し、和食中心に毎日自炊するようにしました。
精進料理のようなもんですね(笑)
具体的には・・・
唐揚げ・天ぷら・トンカツなどのフライ物はもちろん全てアウト。
添加物系(カップラーメンなど)も全てアウト。
バターやマーガリンが入っていそうな物も避けました。
魚も脂の乗った物や肉の脂身も出来るだけ無いものを選び、油揚げも避けましたし、炒める時の油物もほとんど使用せず、どうしても使用する時にはオリーブオイルを小さじ1程度にしました。
あとは、乳製品!
脂肪分の多い牛乳(生乳)やチーズ・生クリームをやめました。
それを半年から1年続けていたら、気付いたら更に1年痛みを忘れていました。
もうそろそろ行けるか?と思って今は、少量なら油物もいけるようになりましたが、未だに失敗すると、やらかした!って日があります(^ω^;)
-
tmrk✲
栄養指導を受けたり出来るんですね!そういう話もなかったので初めて知りました😢今は総合病院の産婦人科でお世話になっているので、総合病院の内科で一度診察してもらったのですが、正直先生が合わないので胆嚢の手術する時は実家の近くの病院に紹介状を書いて貰おうと思っています💦
やっぱり発作が治っても暫くは何食べてもダメなんですね。お腹の子の為にも何も食べないのは良くないかなと思ってお粥とか食べてたんですけど良くなかったのかな😢
本当に精進料理のようなものなりますよね💧
凄く参考になりました!なるべく出産するまでは発作が起きないようにしたいのでこれからも食事療法で頑張ります!同じような症状の方からお返事頂けて本当に励みになりました。ありがとうございます😊- 3月8日
tmrk✲
お返事ありがとうございます!今は食事を気をつけてます。油物や脂質の高いものは一切とっていないのですが、酷い時はお粥を食べただけで発作が出ました。
今は食事療法しかないと思って頑張っていますが先生からは手術しないと完治しないからと言われてしまったので産後の手術を考えています。
総合病院に転院したのですが、そこの内科の先生と合わなくて先生も忙しいとは思うのですが手術以外の治療はないと言われ食事も油物以外控えるものを教えて頂いてないので、自分で調べたり一度食べてダメだったものは一切口にしていません💦
育美さんは食事療法で発作は出ていないのでしょうか?もし良ければ具体的にどのような食事をされているか教えて頂けると嬉しいです😢