
子供の1歳の誕生日は皆さんどう過ごされましたか?家族だけで、両家と一…
カテ合ってるか分かりませんが…
子供の1歳の誕生日は皆さん
どう過ごされましたか?
家族だけで、両家と一緒に、、etc.....
正直私は当日は平日だし家族だけで
過ごして別日で両家に顔出したら
いいんじゃないかと思ってました。
ですが、義両親は当日に休み取ってまで
祝う気満々と聞かされました💦
しかも、私の知らない所で勝手に
予定まで考えられてて…
初めての我が子の初めての誕生日の予定
それを勝手に決められてて、
なんだか少しショックでした(><)
自分で考えたかったなー。
旦那もその気になってるので
義実家で誕生日過ごす気分でいるし。
私の親の都合も考えて欲しい。
なんか腑に落ちないんです、、。
やっぱり両家も一緒に祝うべきですか?
家族3人で、は私のわがままですよね( ˊ•̥ ̯ •̥`)?
- ADAMAS(8歳)
コメント

ェム。
わがままじゃないですよ!
うちは、誕生日前の日曜日に義家族と祝って
当日は家族3人で祝いました♡

くまこ
わがままなんかじゃないです!!
初めての子供ですもん!!自分で考えたいですよね🤣💓
当日は自分の両親の予定がつかないから、別日に義両親&両親を招待してパーティーをするということにしてはどうでしょう😭両家揃って!!
そして当日は家族だけで💓
あーちゃんさんのご両親の予定がつかないということで旦那さんのご両親は納得してくれないですかね?😭
うちはまだ誕生日ではないですが、コメントしてしまいました😅
-
ADAMAS
そう言っていただけると良かったです💦
どうしようって考える楽しみまで
無くなってなんだか空っぽの気分に
なっちゃいました(><)
理想はそうしたいところなんです!
平日だし休日なら両家休みだし…と😅
そしたら義両親は休みとる気満々で
私の親が仕事なら抜きでやればいいとか、
一升餅もどこで頼むか決めてるとか…
私おいてけぼり状態で…😅
旦那は義父が楽しみにしてるから
そうする気満々で…。
じゃあ私の親は?って感じで(´・・`)
ご意見頂けて良かったです!- 3月8日
-
くまこ
えー😭あーちゃんさんの両親抜きでやればいいとかひどいですね😭
私なら怒って旦那に文句いいます!笑
旦那さんに自分の両親も楽しみにしてると言ってはどうですか?😭
素敵な誕生日になることを祈ってます😭❤️- 3月8日

むっちん
親はあーちゃんさんご夫婦なので旦那さんと話し合ってちゃんと決めた方がいいですよ!
家族3人で過ごしたいって当たり前の感情なのでわがままじゃないですよ☺️
しかも1歳の誕生日って特別ですよね✨
ちゃんと納得するまで話し合った方が良いです!
ちなみにうちは誕生日当日は家族3人で過ごして、別日に両家呼んで一升餅背負わせてお店でご飯食べました😋
-
ADAMAS
わがままじゃないと言っていただけて
良かったです(´;ω;`)
やっぱり1歳の誕生日は特別だから
大事にしたいし自分たちで考えたり
準備してあげたいですよね(><)💦
私も当日は3人で過ごしたいです(><)
けど、義両親がやる気満々なのと
義父がすごく楽しみにしてるとか
あれこれ決められてて断っていいものかと
悶々としてます(´・・`)😅💦- 3月8日

まろちぃ
うちは祝日な事もあり、両家一緒、しかも親戚まで集まって、どこのお姫様だよ( ̄▽ ̄;)ってぐらい盛大なパーティーになりました(笑)
本人もですが、みんな楽しそうだったのでとてもいい思い出になりました♪
逆に下の子の誕生日は、なんだかスルーされそうで、4人でお祝いなのかな…と、ちょっと寂しく思ってます(๑° ꒳ °๑)
私はみんなでワイワイするのが好きだし、準備とかも面倒なのでやってもらえるとありがたいと思ってしまう人間なので(笑)義母があれこれ手配してくれて助かりましたが、望んでなかったらちょっと迷惑ですよね…(´°ω°`)↯↯
しかもそういうときって、旦那は全然仲介役になってくれたりしないんですよね💦
全然回答になってなくてゴメンなさい‼︎でも、いい思い出になる誕生日だといいですね( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
-
ADAMAS
親戚もですか!(。・о・。)
すごく賑やかそうですね(*^^*)!
みんなが楽しいのが1番ですよね✨
家族水入らずもいいですが、
上の子と同じ様に祝ってあげたいですよね(><)
私も準備嫌ではないんですがね💦
ほんと望んでいないとありがた迷惑に
なっちゃいますよね😅💦
旦那もその気になっちゃってて💦
断りづらいなーって思ってますが、
せっかくの子供の誕生日を
モヤモヤした気持ちでやりたくないので
話してみようと思います!(><)
全然です!ご意見頂けて感謝します(* . .)))💦- 3月8日

ゆあまま
孫の誕生日を祝いたいとゆう気持ちは悪い事ではないし、ありがたく思うべきだと思います。
でもせっかくの誕生日、予定を勝手に決められるのは嫌ですよね😭
そこは義両親の配慮が足りないなと思います。
しかし、今後の義両親との関係も考えると断りずらいし、案外行ってみたら楽しいかもしれないですよ!😊
どうしても家族3人だけで祝いたいと思うのなら、旦那さんに伝えてもらうのが1番良いかと思います!
せっかくの初めての誕生日、楽しく過ごして下さい💕
-
ADAMAS
本当にそうなんですよね💦
お祝いしたいという気持ちは有難いです!
が、やはり初めての誕生日なので、
初孫である前に私にとっても
初めての子供なのでいろいろと
自分たちで考えたり決めたいんです(><)💦
義両親は一升餅の買う場所も決めてたり
仕事も休み取る気満々だったりなので
余計に断りづらいです😅
これで断ると…って思います(><)
行けば行ったで楽しいとは思いますが、
私の親が参加できなかったら…とか
自分でこんな風にしたかったな…と
モヤモヤして当日過ごすのも
せっかくの我が子の誕生日なのに
いい思い出にしたいなって思ってしまい、
これは私の我儘何でしょうけど💦
1度旦那と話し合ってみます!
ご意見ありがとうございます!- 3月8日
ADAMAS
そう言っていただけて良かったです(><)
初孫で嬉しいのは分かるんですが、
初孫の前に私たちの子供なのに…
って思ってしまいました😅💦
私も当日は3人で過ごしたいです(><)!
ェム。
義両親は、自分の都合の良く色々進めてくるから
うっとうしいですよね。
孫を可愛いのは分かりますけど
アンタ等の子供じゃないし、
アンタ等の為に産んだんじゃない!
ほっといていいと思いますよ。