
コメント

めっちゃん母
阿久根市在住です。
阿久根市や長島の友達が療育と保育園と兼用で通わせていますよ🙆
めっちゃん母
阿久根市在住です。
阿久根市や長島の友達が療育と保育園と兼用で通わせていますよ🙆
「幼稚園」に関する質問
『祭りに行きたくない』 夏ですね… 夫が毎年ビール祭りやら花火大会やら、大きいお祭りに沢山行きたがります… 子供は幼稚園児。 駐車場とめるのに、昼間から会場入りしなきゃいけないし、そうなるとめっちゃ暑くて、人も…
生後1週間くらいの赤ちゃん連れて 上の子の幼稚園行事行かれた方いますか?🥺 車で片道15分くらい(旦那が運転) 行事自体は1時間半~2時間くらいです🤔 夏祭りなので幼稚園の中を回って軽く遊んで 最後に園庭でちょっと盆…
保育園や幼稚園の先生で、親がその呼び名で呼んでなくても先生が勝手に呼びやすいようにニックネーム的な感じで呼んだりしますか?🤔 みっちゃんとか、かーくんとか。 年少の時は、そういうのなかったですが年中クラスに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆこ
教えて下さって
ありがとうございます。
この前健診で
待機児童多い上に
病気持ちの子は
保育園が受け入れたがらないから
はじかれることが
多いと聞いて心配になってました
めっちゃん母
出水は、待機ですよ💦友達もそれで仕事復帰遅れたり希望じゃない保育園だったりですよ😣
ゆこ
阿久根は すんなり
入れましたか?
待機なら病気の子は
はじかれる率高いのも
仕方ないですよね💦
保育園想像以上には、
あるんですけどね、、笑
めっちゃん母
私の時は、入れましたが、特に0,1歳は、今は厳しくなってきたみたいですよ。
仕事復帰ギリギリより早めに動いた方がよいかもですよ🙆
ゆこ
そうなんですね✨
ありがとうございます✨