![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも転勤族です!
私は児童館やスイミングなどの習い事で顔見知りができました。連絡先は知らないけど、会ったら楽しく話すような仲です。
ずっと今の地域に住むのであれば、もっときっちりネットワークを作ろうって気にもなるのかもしれないですが、どうせ引っ越すし…ってのがどうしても頭にあって(^_^;)
あまりあれこれ考えず、たまたま出会って気があった人がいれば仲良くできたらいいかなぁって気持ちでいます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります😭💦💦
私も転勤族で知り合いもおらず、たまに会って話などするママ友やこどもも仲良く遊べたらな、て思っていますがなかなかですよね💦💦
まだ勇気なく児童館など行けずですが、子供がもう少し大きくなったらこのままでは可哀想だな、て思います(´・_・`)
毎日子供と2人で寂しいですよね💦
ショッピングモールなど行くとママ友同士仲良さそうに買い物したり公園でも遊んでるのを見るといいなあ、て思ってしまいます。。
だからといって声かけづらいですし。。
すみません、解決になってませんが、とても気持ちが分かりコメントしました😅
-
みぃ
知り合いもいない土地で新たに人間関係を築くってかなりエネルギー使いますよね😭
子供のことを思うとママと二人きりではなく、児童館とか通じてお友だちがいたほうがいいだろうし、悩みどころですよね💦
子供には人見知りになってほしくないです😣
こうゆうとき地元だったらなーと考えると落ち込んでしまいます。
コメントありがとうございます✨同じ気持ちの方がいると思うと心強いです😊- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
本当それです💦💦1からの人間関係は今更大変ですよね( ´︵` )
確かに子供には人見知りになって欲しくないので小さいうちから色々な子と関わらせてあげたいです!😫
私もいっつもこういう時に地元だったらなあ、、帰りたいなあ、、とか思ってます!💦💦😭
お互い無理せずがんばりましょーね😊❤️❤️- 3月9日
みぃ
やっぱり児童館や習い事などで顔見知りを作っていくしかないですよね😞✨
私もどうせ引っ越すから、、とゆう気持ちでいたのに、ふと寂しくなり児童館に行ったら自分のコミュニケーション能力の低さに悲しくなりました😭
退会ユーザー
私は、ひとりぼっちでもいいやー子供が楽しんでたら🎵って思っています。元から1人で行動するのが平気な方だからかもしれないですが(^_^;)
久々に人と話すと頭が回らないですよね!!(^_^;)
みぃ
確かに子供が楽しめているのが一番ですよね✨まだハイハイもしていないので、余計にママたちとの会話が中心になって行きにくいと思ったのかもしれません😞
それは思いました!夫以外の大人と話すの久しぶりだったからか頭回りませんでした😄💦