※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなまな
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が離乳食を食べない。座らせても食べない。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

11ヶ月の娘のママです。
離乳食をまったく食べてくれません。。。
黙って座っても食べないので、立たせてから食べさせてるんですが、それでも食べません。

みなさん、そういう時はどうしてましたか?
アドバイスなどあれば教えてほしいです🙇‍♀️🙇‍♀️!

コメント

なつ

10ヵ月の娘がいます。
うちも立たないと食べない時ありましたが、機嫌のいいとき座ってたべさせてました!
たべないときは切り上げてました!
おとなが食べてるものと近いものをたべさせるようにするとかもよさそーですね☺︎

  • まなまな

    まなまな

    そおですね🙂
    今度から大人が食べてるものと近いものを食べさせてみます!

    • 3月8日
くろねこ

娘も食べない時あります。
だいたいそういうときは理由があるので、いろいろと試行錯誤しています。
まなまなさんは何か心当たりはありませんか?

例えば、離乳食そのものの問題の時は、堅すぎる、柔らか過ぎる、味が薄い、パサついて食べにくい、好きなものがない。
その他別の原因だと、お腹がすいていないタイミング、何か他に気を取られるものがある、おいしそうな気がしない、ご飯が楽しい時間じゃない、など。

我が家もその都度原因を探って解決しています。離乳食、食べないと心配になりますよね💦
お互い頑張りましょう(*^-^*)

  • まなまな

    まなまな

    多分、味が薄いのかなー?と思います😓
    離乳食を買って食べさせてるので、それが味が薄くてて食べないのかもしれないです😓😓

    本当に心配になります(´・ω・`)
    探り探りながら、頑張ります🤟
    頑張りましょう💪💪

    • 3月8日
ミカリ

8ヶ月の息子のママです。
うちの子も離乳食はまったく食べません。私は思いきって離乳食をやめて普通のごはん、小さくちぎったパンなどをあげるようになったら食べてくれるようになりました。

  • まなまな

    まなまな

    なるほど。
    大人が食べるものは、食べるのでそれをやっていこうかなって思います!

    • 3月8日