
3か月の赤ちゃんのお昼寝について質問です。決まった時間に寝かせるべきか悩んでいます。昼間たくさん寝ても夜は問題ないが、お昼寝の時間を決めるべきか迷っています。
こんにちは☀️
今日で3か月になった女の子を育てています。
お昼寝について質問です!
みなさんは、お子さんがこれぐらいの月齢の時、
お昼寝って決まった時間にしてましたか?
また、いつからお昼寝の時間は何時!って決めましたか?
よかったら教えてください✨
ちなみに私は今、朝起きる時間と夜寝る時間は毎日同じような時間にしてるのですが
昼間は眠そうにしてたらそのまま好きなだけ寝かせてしまっています💦
(今も寝ています😅)
今は昼間たくさん寝た日でも、夜もちゃんと寝てくれるのですが
そろそろお昼寝の時間をちゃんと決めた方がいいのかしら…と迷っています🤔💭
- ちょろ(7歳)
コメント

京
お昼寝の時間決めたことないですよ😊うちも昼間いっぱい寝ても夜寝てました!!離乳食や遊ぶようになったらお昼寝が長くなったり減ったりするので自然に任せてました😊
明らかに夜に支障をきたすような時間に寝た時は次の日に改善するようにしてました!!

ママちゃん
今でも日中は好きな時間に好きなだけ寝させてます。
夜も朝までグッスリです。
3ヶ月だし気にしなくていいと思います😊
-
ちょろ
回答ありがとうございます✨
それを聞いて安心しました( ´͈ ᵕ `͈ )♡
月齢の低いうちは赤ちゃんのペースで大丈夫そうですね✨ありがとうございます!- 3月8日

あーたん
ひなママさんと同じようにしてましたよ♡昼間は眠たくなったら寝る!って感じにしてます(╹◡╹)💓
お昼寝の時間気になりますよね😢
そろそろ気にしたほうがいいのかなー😢
同じ悩みだったので思わずコメントしてしまいました!
-
ちょろ
回答ありがとうございます✨
いっしょですね!
月齢進んでくると、寝る時間とかいろんなことが気になってきますよね💦
同じ悩みの方がいると思うとなんだか心強いですね😄💓- 3月8日

pandamania_haru
既に起きる時間、寝る時間の調整ができているのが素晴らしいです✨
うちは5ヶ月ですがまだ寝る時間がまちまちで💦昼寝時間を決めるところまでいってませんが、大体2時間(昼の授乳間隔)で起こすようにしています。
あとは夕方過ぎは寝ないようにするといいそうですが…せっかく寝たのに起こすのがもったいないので寝かせちゃってますね😊
-
ちょろ
回答ありがとうございます✨
なかなか寝付いてくれず、ずれちゃう日もありますけどね( ´・ω・`)
授乳の間隔で起こすのいいですね💡!
わかります!私も、夕方寝ちゃってもせっかく寝たのに起こすのもったいなくてつい寝かせちゃいます😆- 3月8日

むー
まだそのくらいの時期は決まった時間にお昼寝はしなかったですね😅
私は産まれてから寝かしつけなどしたことないしリズムを作ってあげようとしたこともなかったですが、今は自然にリズムがついて朝起きる時間・お昼寝の時間・夜寝る時間が一定になってきました✨
赤ちゃんなりに自分て整えてすごいな~と感心しています(笑)
ですので、昼寝で眠そうだったら好きなだけ寝かせてあげるその姿勢で大丈夫だと思います☺
-
ちょろ
回答ありがとうございます✨
ほんとですか!
赤ちゃんってすごいですね😳💓
こちらがなんとかしなくても、赤ちゃんに任せていれば大丈夫そうですね!笑
そう言っていただけて安心しました!
このまま、したいようにさせてあげようと思います😄💕- 3月8日
ちょろ
回答ありがとうございます✨
うちといっしょですね(*´v`)!
自然に任せて赤ちゃんのペースで大丈夫なんですね✨
たしかにあんまり夕方遅くとかに寝ちゃうと夜寝なくなっちゃいそうですしそこは調整必要ですね💦