※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロワッサン
妊娠・出産

2歳差と4歳差のメリット、デメリットを教えてください。

2人目を考えていますが、2歳差にするか4歳差にするか迷っています。

それぞれのメリット、デメリットあれば教えてください!

コメント

ウサビッチ

わたしは4歳差が希望ですが旦那は2歳がいーとゆってます
旦那が2歳下に妹いますが妹に聞いても幼稚園、小学校、中学生はお兄ちゃんいて心強かったと言ってました。
当時はそんな気持ちわからないけどいるかいないかでちがいますもんね、、
4つでも小学校だけは被りますが、、

®️rinka

2人目は4歳差、3人目は2人目の子と2歳差になります。
3人目はまだ産まれてないので分かりませんが、妊娠期間中や産まれてからなどは、4歳差のほうが圧倒的に楽だと感じました。産まれてからのシミレーションもしましたが、2歳差は不安しかありません…なので、個人的には4歳差にメリットはかなり感じだけど、2歳差にはメリットを感じていません😭💧

HSHmama

上2人が学年2つ差(1歳半差)です😉❤
子育ては正直記憶にない!ってほど、大変だったと思います!(笑)
ですが、今はお互いが遊び相手なのでとても助かってます♡

真ん中と下が4つ?差です☺
上の子達がしっかりしてるので、子育てがしやすいと、上の子が面倒みてくれます😊❤

子供が2人でいい。3人は欲しい。なんてことでも変わると思いますが、
私は21で上の子出産して旦那と大人のデートをせず子育てに入ってしまったので、早く子育て終わらせてたくさんデートしたいね♡って話してます!

mog

私は2歳差妊娠中です。
友達にいろいろ聞いたらこんな感じでした🤗

2歳差のメリットは、2人で遊んでくれるから楽。上の子の服もまだそんな奥にしまったり売ったり捨ててしまってないのでお下がりが楽。出産も早かった。
2歳差のデメリットは、最初の2年間は休まる暇がなくて地獄。上の子がいろいろやろうとしてくれるけど結局上手くいかないから余計時間かかるし大変だった。

4歳差のメリットは、上の子がいろいろ手伝ってくれて楽だった(性別関係ないかもですが、その子は女の子でメルちゃんとかで遊ぶのが好きな子でした)
4歳差のデメリットは、自分の体力的な話とかが多くてそんなに聞かなかったです🤔

クロワッサン


皆さん分かりやすい回答ありがとうございます!参考にさせて頂きます!