
コメント

ぱなみ
おっぱいが出始めてるんですね❗️吸わせてみてはどうですか?母乳外に出れば張りは落ち着くと思います⭐️
人によりますが私は搾乳機あって役立ちました😊カチカチになっちゃったけど今飲ませるタイミングじゃない〜って時や、何ミリくらい出るかな?ってときに搾乳して計ったり☝️✨

Rn❁*.゚
私は退院してから1回だけその様な事がありました😭
搾乳機は持っていないので、哺乳瓶をおっぱいに当て手で絞り出しました!
頻繁に張るようならあって損はないかと思いますが、私は手で絞り出せたので買う予定はないです✩
-
初老
手で絞って、哺乳瓶で飲ませる感じでしょうか( ^ω^ )?!
それでも大丈夫なんですね🙆♀️!
まだこんなに張ったのは初めてなので様子見でもいいのかもしれないですね💦- 3月8日

りえ
まだ赤ちゃんの哺乳量が少ないからカチカチがとれきれるか分からないので、退院前に電動搾乳機かマッサージやってもらうとポワンポワンおっぱいになりますよ。
わたしは退院した足で手動搾乳機かいにいきました!
-
初老
帰りに看護師さんに相談してみます!
ぽわんぽわんに戻るんですね😳💓
私も帰りどっちにしろ西松屋に行くので搾乳機見てきます🙆♀️💓- 3月8日

どんぐり
私は、固いところを乳首方面に押しながら飲ませると、流れていきます。助産師さんにも、ワイヤーブラみたいに抑えてと言われています。飲み終わった時には、柔らかくなってますよ!
搾乳機は、詰まった時に使ってます。使用頻度は低めですが、詰まってるなー、白斑できたなーって時には応急処置になってるので、あっても損はないかと思ってます。
-
初老
そうなんですね!あとで赤ちゃん来たら頑張ってやってみます👼💕
少し触るだけでも痛いのに怖いです😂
母乳続けるならあっても損はなさそうですよね😳‼️
帰りに見てきます( ^ω^ )✨- 3月8日

みは
搾乳器使わずに吸ってもらうのと、自分で圧抜きにしてたら、だんだんおっぱいと赤ちゃんのタイミングが合ってきました。
乳腺炎になりにくい体質だからかもしれませんが。(なりやすい人は搾乳器で絞った方がいいのかも)
搾乳器を買って使ったのは赤ちゃんを預けて出掛けるようになってからです。
それまでは使いませんでしたし、上記の理由で、使わなくてよかったです🙆
-
初老
夜間預かってくれる病院なので昨日の9時から搾ってなくて、朝パンパンでビックリです😳
昨日はそんな事なかったので💦
圧抜き!初耳です!
調べて私もやってみます✨
搾乳機で搾って、置いて?おけば、旦那でも母乳あげれるってことですね💕
あったら便利そう✨
帰り見てみます😊- 3月8日

しーまま
出産お疲れ様でした♪
カチカチおっぱいは飲ませれば落ち着きますが、まだそのカチカチが1度の授乳でなくなるほど、赤ちゃんの飲む量が多いかどうかは分かりません💦
また、カチカチな時は最初出始めるまでに吸う力が必要になり、余計疲れてしまい飲む量が減るかもしれません。
なので飲ませる前に出る量が手を離してピュー!からポタポタくらいに落ち着くまでしっかり乳頭をマッサージしてもらうといいですよ😊
自分でも張っている時など毎回マッサージして乳頭付近を柔らかくする癖をつけると赤ちゃんはしっかりと飲んでくれます✨
これから退院して飲む回数が頻回になるとより母乳が沢山作られるようになるので、またカチカチになるかもしれないですしね💦
搾乳機は使う頻度が多ければ持っていて損はないと思いますが、私は手絞りでここまで来てますし、姉からお下がりで貰った搾乳機をいざ使ってみましたが痛くて、結局相性が合わず結局使えていません😅
-
初老
ありがとうございます😊💓
なるほど😣‼️
赤ちゃん小さめなんですが、吸う力と飲む量は体の割にはすごい!と看護師さんからお墨付きを頂いてます😂
私の母乳の出が良くなくて昨日はずっと怒ってました(;ω;)
陥没の方が張ってるんですが、乳首のせいか飲みづらくて泣いちゃうので頑張ってほぐしてからあげてみます💦
今日からが育児本番なので分からないことだらけです😭
搾乳機は人によりそうですね💦
私はまだ自分で搾ってもピュー!とかポタポタなるほどではなさそうなので、、
一応帰りに見てみます😊‼️- 3月8日

ままま
子供しだいだと思いますよ
上手に飲める子はいいかもですが
うちの場合は子供が小さく生まれたので吸えず搾乳器使わないと自分も痛いし子供は飲めなくて泣くしでいらいらしちゃいました(;´Д`)
-
初老
看護師さん曰く、小さいのにすごく飲むし上手と言われていますが、私の乳首が片方陥没なのでどうしても咥えさせるとき手間取って泣いちゃうので、焦って陥没じゃない方で与えてしまうんですよね😭
なので陥没の方がカチカチに、、😣
搾乳機あった方が色々対応できそうな気がするので、帰りに見てみます!- 3月8日
-
ままま
そういう事情があるのであればストレスに感じてくるでしょうしあってもいいかもです
泣かせてもいいとも思いますがどちらにしても結局はあげるので最初に普通の方あげて少しお腹を満たしてあげてからもう片方をあげたらどうです?
そんな簡単にはいかないかもですので強要はできませんがヾ(・ω・`;)ノ- 3月8日
初老
もうこのまま出ないかも😭
と思っていたので嬉しいですが痛い😂
9時になったら赤ちゃん来るので吸わせます( ^ω^ )‼️✨
搾乳機はあったら便利そうですね👼
帰りに西松屋に寄るので買おうと思います😊👌✨
ありがとうございます💕