※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな2119
家族・旦那

産後2ヶ月で里帰りから帰ってきて、同棲を始めました。旦那さんの顔も見…

産後2ヶ月で里帰りから帰ってきて、同棲を始めました。旦那さんの顔も見たくないし、触られたくありません。嫌悪感がひどいです。これは、あるあるですか?それとも私が旦那さんのことを嫌いになってしまったのでしょうか。

コメント

まめ

よくきく話ですね😭
きっとまた仲良しに戻れると思いますよ✨
今は適度な距離感で過ごされるのがいいのかも…
旦那さんの理解も必要ですが💦

  • なな2119

    なな2119

    旦那さんはわかってくれて居るのかどうなのかなんですが…マッサージとかしようとしてくれるんですが、気持ち悪くて、あっ大丈夫!もう寝るから〜〜眠くて!とか断るんです…

    • 3月7日
K S

私も里帰りから戻った時はイライラしてました。
産後は子育てに専念するためにホルモンも変わるのであるあるかな?と思います。
慣れない育児からの疲れとか、色々あると思いますよ。

手伝って欲しい、疲れたなど伝えて旦那さんに甘えていけばいいと思いますよ✨

  • なな2119

    なな2119

    なんか、私の感情が変なのか分からないのですが、子どもに触られたくないんです。旦那方の親戚が抱っこするのは平気なんですが、旦那さんが抱っこしたりあやしたりしてるのみると、子どもを取り上げたくなって…
    オムツ替えもお風呂もなんでも自分でしないと嫌だと思ってしまいます…

    • 3月7日
  • K S

    K S

    一人目の子供はみんなすごく神経質になりやすいのはあたりまえですよ!
    ホルモンの影響も大きいので、気にし過ぎず、旦那さんにも産後は不安定なことを理解してもらいましょ!

    旦那さんに任せるのがまだまだ不安なところもあると思いますが、一緒にオムツかえたり、お風呂後のお世話したりしながら、教育していけば少しずつ触ってもらうのに慣れてくると思います。
    今でもウンチの時すぐゴシゴシしそうになるので、優しくね!ってしょっちゅう言ってます。

    • 3月7日
ぷに

あるあるです!笑
旦那さんが汚く感じます!他人にも赤ちゃんを触られたくない気持ちになりました。手洗った⁉︎何回言ったか分かりません😆

  • なな2119

    なな2119

    わたしも手洗ったは何回も聞いた気がします笑笑
    なんででしょうか。旦那さんは産後はこうなること知ってくれて居るんでしょうか💧そんなの人それぞれですよね笑笑

    • 3月7日
しゅしゅ

わたしも産後2、3ヶ月は旦那に触られるのが嫌でした。
でも、元々 大好きだったので少しずつ気持ちが戻ってきました!!
今では前よりもずっと好きです。
人それぞれだとは思いますが防衛本能で子供を守ろうとして旦那に嫌悪感を抱いてるって聞いたりしますし、そんなこともあると思いますよ!!
悩みすぎて自分を責めないであげてくださいね。

にこにこ

あるあるですね!
余計1人目の時はそうでした!
今はしょうがないですよ(^^)

ハル

ありますよ。
私は今もまだそんな感じです💧
嫌いじゃないですけど、嫌です。
触られるのも嫌だし、着替えてる姿を見られるだけでイライラします😬
気持ち悪くて耐えられないので旦那さんにハッキリ伝えました。
理解してくれたのでストレスはなくなりましたが、いつになったら嫌がらなくなるー?ってたまに聞かれてイライラします笑

‪みしゃ

産後クライシスっていうやつですね😁🎀私も絶賛クライシス中です。
なんか…なんでしょうね、上手く言い表せないこの感情www
綺麗なものは私と子供だけ、あとはみんな汚いものみたいな感覚になってしまいました笑
半径1メートル以内に旦那さんが来るとビクッとなります笑

  • ‪みしゃ

    ‪みしゃ

    ガルガル期って言うのもあります。誰にも子供を触らせたくないやつです‪‪💦‬
    いずれにしても時間が解決してくれるみたいなので、旦那さんにもネットで調べたのを見せて我慢してもらってます😊

    • 3月7日