※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さみ
子育て・グッズ

1か月の赤ちゃんが母乳を吸って途中で寝てしまい、咥えたままで足りていないか心配です。離すと5分〜10分で起きるそうです。

1か月です。あと一週間で2か月です。また、母乳についてなんですが、吸わせていて途中で寝てしまいずっと咥えたままなんですが、足りてないって事なんでしょうか?途中で離してそのまま膝の上で寝かしていると5分〜10分ぐらいで起きます。

コメント

deleted user

飲みたいけど眠い両方ですかね…

  • さみ

    さみ

    回答ありがとうございます!
    そんなもんですかね…

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おしゃぶりと同じ感じで咥えてると落ち着くっていうのもあると思います。

    • 3月7日
  • さみ

    さみ

    そーなんですね(`・ω・´)

    • 3月7日
deleted user

途中で疲れて寝てしまっているのではないでしょうか?😌
もしくはママのお乳吸いながら膝の上で抱っこなんてされたら、赤ちゃんにとってはこのうえない幸せで安心できる状態でしょうから、飲みたいけどうとうとしちゃうのかも(*´ω`*)

  • さみ

    さみ

    やっぱり安心しちゃうんですかね…
    でも、飲んでないから結局すぐ起きて泣くんですよね…

    • 3月7日
なな

娘はよく吸い付かれて寝ちゃってましたよ〜💦やっぱり1度の飲む量が少なかったみたいで1ヶ月検診の時、体重の伸びが良くなかったので助産師さんに足の裏をくすぐって起こすように教えてもらいました😅

  • さみ

    さみ

    やっぱり起こさなきゃですよね…

    • 3月7日