![ちえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男児のお宮参りの服装について迷っています。着物はもて余しそうで、セレモニードレスは寒そう。他の方の経験を聞きたいです。
もうすぐ男児出産予定です。お宮参りを11月頃に行く予定になるのですが、お宮参りの時の男の子の服装、皆さんはどうしました?
着物用意しても、もて余しそうだし…かといってレンタルも地味に高いし…。セレモニードレス着せても結局寒くておくるみで見えないんじゃね?ってことは白いおくるみでごまかせる?などと迷走しています(笑)
スタジオアリスで撮影して着物無料レンタルするって意見をよく見かけますが、撮影予定無いんでそれは除外でお願いします。
秋に男の子のお宮参りした方、どんな服装にしたか教えて貰えたら嬉しいです(^-^)
- ちえ(5歳3ヶ月, 9歳)
コメント
![みし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みし
秋でなく冬でしたが…
息子は服はスーツ風ロンパースで、その上から着物のかけ着をしましたよ。
かけ着はレンタルにしました。
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
10月に行きます(´・∀・`)
蝶ネクタイのついたちょっとおしゃれなロンパースに着物のかけ着用意しています。
着物は七五三で仕立て直して着るつもりなので、家紋も入れてもらいました。
-
ちえ
着物用意する方がやはり多いのですね!蝶ネクタイがついたロンパース可愛いですよね♪
ご回答ありがとうございました!- 9月30日
![aまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aまま
母に着物屋さんで
買って貰いました!
田舎なので、
母親の方の実家から
お祝いに渡すっと言うのが
常識みたいで😅!
10万近くしたみたいですが、
七五三にも使います♪
-
ちえ
しっかりとしたもの買うとそれ位しますよね~。私は親に買うって言われても、だったら現金くれーーーー!!!って言いたいタイプなので(笑)
七五三までキレイに保管しておく自信もないし…(^_^;)
でも一生に一度の晴れ着、素敵ですね♡- 9月30日
ちえ
回答ありがとうございます♡
差し支えなければ、レンタルでおいくら位しました?
みし
着物は1万2千円のものにしました(・ᴗ・)
8千円〜1万5千円までありましたよ(ˊᵕˋ*)
産院で貰った赤ちゃん用品のレンタルカタログを見ていて見つけました。
ネットでも調べましたが、価格やサービスなどを比べて、カタログの物が良かったので(・ᴗ・)
ちえ
なるほど…。
一応レンタルで4000円位のは見つけてたんですけど、それでも高いなーと思ってたクチなので(^_^;)
確かに着物は良いもの安物はっきり分かるけど、写真だとそーこまでは分からないし、一瞬の事なんで、そんなにお金かけたくないのが本音です💦
みし
安いのが希望ならば、見つけた中で最安値の物にすれば良いのでは?
ちえ
最近は着物も用意しないという人も結構いるみたいなので、行った方の意見が聞きたかったのです~。
ご回答ありがとうございました☆