
保育園に3人の子供を預けることが難しいか不安。岡山市は待機児童が多く、復帰後の保育園入所が心配。現実的な対応策はあるか悩んでいます。
保育園についての疑問です🤔
現在、岡山市在住、1人目妊娠中(8ヶ月)です。
将来的には、子供は3人欲しいな〜と思っています!
私も旦那も正社員で働いており、育休は子供1人3年取れます。
体力の必要な仕事なので、3人産み切ってから5年後
ぐらいに仕事復帰したいなと思っていますし、先輩ママさんもそうされる方が多いです。(産休・育休にとても理解のある会社です)
しかし、そうなると私が仕事を休んでいる間は子供は私が見れば良いと思うのですが、復帰する際に3人保育園に入れなければなりません(・_・;
現在、岡山市は待機児童も多く、中々入りずらいと聞いていて...
夫も私もフルタイムで働くといえど、0歳児以外の年齢の子供も含めて3人の子供を保育園に入れるのは無理なのかなぁ、じゃあ、どうすればいいのだろう。
と、とても不安です。
現実私のやろうとしていることは不可能でしょうか?
みなさんならどうされますか?
- あひるもどき(6歳)
コメント

モンチッチ❤︎
5年後であれば待機児童は解消されているのではないでしょうか🤔?岡山市は何年か忘れましたが…何年か後に待機児童解消を掲げて今動いているそうです✨
住みやすくて働きやすい環境に変わっているといいですよね😭
あと無認可保育園であれば兄弟割引でお安くなっています‼️
ご参考までに😊

ひとりん
うちは奇跡的に北区の認可保育園の2歳児クラスと0・1歳児クラスに3人同時に入れてもらえましたが、別々の園になることもよくあるようです。2人だけ認可に入れたけど、一人は無認可となると3人目の保育料が無料にならず、まるまる一人分の保育料がかかるので時短で働くとほぼ給料が残らない状況になるな、と利用決定通知が届くまでものすごく不安でした。
5年後になれば、上のお子さんは幼稚園から転園しなければいけないのでは??こども園ならそのまま同じ環境で居られるのかな?その辺は詳しくないのですが・・。
-
あひるもどき
3人同時に入れたんですね...😳❗️
上の子がその頃には、幼稚園に入ってる年というのを失念してました...
こども園も考えて見ます🤔
ありがとうございます✨- 3月10日

mmm
私の勤務先も育休3年まで取れますが、1年半で復帰予定です。
保育園は3人同時、だと加点はあると思いますが、そんなに都合よく妊娠するかどうかもわからないので、私だったら5年も休まないです。(私は1人目出産後1年以上生理来ませんでした)
ちなみに、うちは2人目も考えていますが、子供が1人も保育園に入れないままでいるのが怖いのもあり、ひとまず復帰します。
-
あひるもどき
1年半で復帰されるのですね❗️
確かに、都合よく妊娠出来ればの話になります😫
子供が1人も入れないとなれば本当に怖いです...
ありがとうございます✨- 3月10日
あひるもどき
本当に働きやすい環境に変わって欲しいです😂
無認可を考えるという手もありますね✨
ありがとうございます😊