コメント
のんびりママ2
私は抱っこの状態のまま寝転びますそれでそのままゆらゆらしててらいつの間にか寝てくれます寝たらそ~っと横に転がしますこれだとウチの子は起きないです♪
ぶんたママ
上の子を五ヶ月の時ネントレしました!
ミルク飲ませてオムツ変えたら、部屋に行き暗くしておやすみと言って放置します。
ギャン泣きしますが、10分ほっておいてダメなら1度だっこして水分取らせてまたベットに連れて行っておやすみ→のくり返しです(ˊᗜˋ)
大変なのは3日くらいで、その日から今1歳10ヵ月ですが、毎日1人で部屋も別々で寝てますよ☆
-
ペンタペンタ
詳しく教えていただき有り難うございます。この方法なら私にも出来そうです。試してみます。
- 9月30日
3児Mama✩︎⡱
まだ半年ならなかなか寝ないと思いますよ
-
ペンタペンタ
やはり、そうですよね。様子を見ながら、どうするか考えてみます。
- 9月30日
KAORImama
ネントレかわかりませんが、うちは5ヶ月から抱っこじゃなくネンネ出来るようにしてます。
沢山遊んだ後に眠くなると目をこすりだすので、お気に入りの大判ガーゼを渡してゴロゴロさせます。
側を離れると泣く子なので、必ず側にいます。
グズグズで泣きますが、そのまま抱っこせずにゴロゴロ。
ギャン泣きになってダメそうな時は抱っこでネンネさせますが、遊び疲れてるからか半分以上は1人でネンネ出来るようになりましたよ(^^)
放置…と言ったら言い方悪いかもしれませんが、多少泣かす事も大事かな(^^;;とやっています。
-
ペンタペンタ
お気に入りの大判ガーゼ、良いですね。うちの子は、お気に入りが見付からずにいますが、何かしら渡してみます。
確かに、眠れなくてギャン泣きしますよね( ̄▽ ̄;)
うちの子に合った方法を探してみます。有り難うございます。- 9月30日
ゆうとmama(•ө•)♡
私も今、ネントレ最中です!
11日から始めていますが
ひたすらトントンで頑張ってます😅
抱っこでも寝てくれるのですが
布団に置くと起きてしまうので
意味がないと思いトントンしてます!!
夜から始めたのですが、最初は大変でした…今は15分位で寝てくれるようになりました(・∀・)♪♪
それで今はお昼寝もそれで寝てくれるように頑張ってます!!
-
ペンタペンタ
ネントレ凄いですね。やっぱり、最初は大変なんですね(^^;
私も、ひたすらトントンを試してみます。まずは、夜からスタートしたいと思います!
有り難うございます。- 9月30日
ちびすけ♪
寝かしつけ大変ですよね(ˊ̥̥̥̥̥³ˋ̥̥̥̥̥)
うちは最近眠くなる時間が決まってきて、眠いと目をこすります。
そしたら抱っこか、用事があれば抱っこひもです‼︎
そうすると比較的寝てくれます♡
以前は1時間とか抱っこしていましたが、眠くないと何をしても寝ないので、そういう時は泣かない限り好きにさせていました。
今はリズムが出来て長く寝てくれるようになりました。
-
ペンタペンタ
眠たくなってから抱っこが良いんですね。眠くないのに抱っこしてたかもしれないです( ̄▽ ̄;)
生活リズムが出来るように頑張ります!有り難うございます。- 9月30日
ペンタペンタ
寝転んでゆらゆら良いですね。
ぜひ、試してみます。有り難うございます。