

たまごごはん
食の環境や体調の変化で母乳の味が大きく変化する方がいらっしゃるみたいですが、体調が優れないとか生理の再開が有りそうですか?
味の変化に敏感な赤ちゃんは一時的に混乱しちゃうみたいです。
ミルクは味も一定だから安心しちゃうんですよね。
母乳はまだ続ける予定ですか?

aya.yoshi.haru
年末に一度、右の母乳が詰まってしまい病院に行ってマッサージしてもらいました!母乳は出来ればもう少し続けたいですね( ´Д`)y━・~~

たまごごはん
マッサージ行かれてたのですね☆
マッサージ後の母乳の出はどうでしたか?
母乳1ml作るのにママの血液1ℓ必要だそうです❤︎母乳の為、と思い過ぎずにストレスない範囲でバランス良く+鉄分多めに食事してみて下さい。

aya.yoshi.haru
ありがとうございます(^^)
マッサージ後は、一時は良くなるのですがまた戻ってしまう感じです(^^;;

あやまん
もうすぐ6ヶ月になる娘も気分屋さんで、直母でなく哺乳瓶でのみたがったりすることがあります。
なぜかはわかりませんが、でる勢いとかが嫌なのかも?しれません。特に出る方のおっぱいは嫌みたいで…。ただ、毎回ではないのでわかりませんが。
なので、搾乳してあげたり、ミルクを足したりしてます。搾乳したのでもごくごく飲むので、味の問題ではなさそうです。
まあ、飲んで成長してくれればなんでもいいかと割り切ってます。

aya.yoshi.haru
なるほど!確かに直母でも、ミルクでも飲んで大きくなってくれたらいいですよね!
ありがとうございます(^^)何だか気が楽になりました!!

あー
五ヶ月です。
うちもおっぱいを向けると泣き出すようになり、私も辛いので完ミルクになりました。
離乳食も始まり、おっぱいにこだわらなくてもいいかなと諦めましたよー
コメント