
ミルクを30飲んで寝た場合、次泣いた時に3時間たってなくても新しく作ってあげてOKですか?
いつもお世話になってます!
生後1ヶ月になったばかりの男の子ママです。
混合なのですが、母乳をあげてミルクをあげてミルクの途中で寝てしまった場合、残った分のミルクは次泣いた時に三時間たってなくてもまた新しく作ってあげてもいいのでしょうか?
ミルクの量はいつも100飲むのですが、30だけ飲んで寝てしまいました。
いつも母乳が足りてなくてミルクを沢山飲むんですけど、今日は珍しく二回もミルクを飲まなかったので質問させていただきました💦
よろしくお願いします。
- はやし(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
作り置きは20分ぐらいまでって聞いたような気がします。
授乳の度に新しいミルクを作ってあげたほうがいいと思います😊

まり
同じ事よくあります!
助産師さんに聞いたら、作ったミルクは1時間以内なら湯せんで温め直して飲ませて良いと言われました。それを過ぎたら作り直してます。
-
はやし
そうなんですね!ありがとうございます☺️
- 3月7日

ゆるゆるママ
私は前回あまり飲まなかった場合、お腹が早く空くのも当然なので上げちゃいます😅
ただ、うちは完ミなのでどんなに早くても2時間は開けるようにしてます。
飲みムラがある時は3時間きっちり開けるのが厳しい時もありますよね💦
はやしさんは混合との事なので…
前回あまり飲めなくて早く泣いてしまったなら、ミルクではなく母乳をあげてみてはどうでしょうか?
ミルクだと胃の負担を考えて時間開けなきゃですが、母乳ならそういった心配もないですし😊
-
ゆるゆるママ
ちなみに上の子の時に保健師さんに相談して「飲みムラがある時はなかなか理想通りに時間を開けられない時もあるから、そのやり方で大丈夫ですよ」と言われたので、あまり3時間を気にしすぎないで大丈夫だと思いますよ😊
母乳なら泣いたらあげて…
ミルクならある程度間を開けて新しく作ったミルクをって感じでいいかと思います😃- 3月7日
-
はやし
ミルクをあげすぎてないか心配で💦母乳あげてなんとか三時間もたせました😅あまり気にしないようにします☺️
ありがとうございます☺️- 3月7日
はやし
ありがとうございます😊