
洗浄綿を箱ごと持って行くか、ポーチに詰めるかで悩んでいます。ポーチに詰める場合、どのくらい必要でしょうか?
入院準備をしているのですが、
洗浄綿をいくつ持って行くかで悩んでいます。
1箱に100包入なのですが
1箱持って行くか、ポーチかなにかに詰めて
持って行くかで悩みます💦
もしポーチに詰めて行くとしたら
どのくらい必要でしょう?
それとも箱ごと持って行った方がいいのでしょうか?
- のんちゃん(6歳)
コメント

なな
私は箱ごともっていってましたよ😊

うーーーい
出産時に病院から色々グッズをもらって、その中に洗浄綿入ってました!
病院に確認してみたほうがいいと思います😊
-
のんちゃん
ありがとうございます!
お産セットの中に洗浄綿入っていなくて💦
自分で持って行きます😣- 3月7日

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
病院で貰えるお産セットに一箱入ってましたが、入院中は1回も使わなかったです😱
授乳の後も消毒しなくていいと言われたし、トイレの後もウォシュレット使ってくださいと言われて結局出番なしでした😅💦
なのでポーチに詰めて少し持っていけばいいかと思います。
途中足りなくなったら、ご家族に持ってきて貰えばいいかな〜と思います🐥💡
-
のんちゃん
ありがとうございます!
そうなんですね😳
洗浄綿いくつあってもいい!って
言われていたのでびっくりです!
やはりその時になってみなきゃ
分からないですよね🤔😖
旦那が毎日来る気まんまんなので
足りなくなったら頼もうかな…
でも私よりパニックになって
頼めるのか不安です(笑)- 3月7日

こみだ
私が出産した病院では、トイレの後とシャワーの後に清浄綿で拭くように指導があったので1日に8包ぐらい使ったと思います。産後の入院日数分×10包あれば間に合うかな?と思います。
-
のんちゃん
なるほど💡ありがとうございます!
結構使うんですね!
枚数も参考になります✨
ありがとうございました!- 3月7日

ぷに
私はおっぱいの度に拭いていたので一箱持って行きましたよ😄全部は使わなかったけど、何かとおっぱいトラブルがあったので結構使いました!でも病院内にコンビニが入ってたので、いろいろ買い足せました!ちなみにおっぱいだけじゃなく、袋ごとお湯につけといて少しあっためてから赤ちゃんの顔拭きにも使えましたよ😊
-
のんちゃん
ありがとうございます!
トラブルなんかはその時になんないと
分かんないですもんね💦
お湯につけて顔拭くのとってもいいですね💡
覚えておきます!ありがとうございます✨
箱がでかいので入れ物変えて
全部持って行こうかな…🤔- 3月7日
-
ぷに
迷ったら持って行った方が不安解消しますよ😄出産、頑張って下さいね😍
- 3月7日
-
のんちゃん
全部となると手頃なポーチがなかったので
ジップロックに入れてみたら
いい感じの大きさになりました(笑)
心配性なので100枚あれば安心です💡
ありがとうございます!頑張ります!✨- 3月7日

ると
持っていくなら箱ごとの方が安心だと思います!
洗浄綿、病院では用意してくれないですか??(*^^*)
-
のんちゃん
ありがとうございます!
やはり安心できた方がいいですよね😖
セットの中身見たのですが
たしか入ってなかったと思うんですよね💦- 3月7日

こゆち
病院によっても違うかもしれませんが、切開なしだと洗浄綿使わなくていいかもしれないので(自分がそうでした😵💦)
病院から貰うお産セットに入ってる分だけでいいかなーって思います🤣
-
のんちゃん
切開本当に怖いです(T_T)
私はどうなんだろう…💭
たぶん病院のお産セットに
入ってないんです~😖💦- 3月7日
-
こゆち
切開される時も意外と
痛くないし
縫われる時も意外と痛くないです🤣
あら😵💦そうなんですね😭
自分は4箇所の産婦人科で産んだのですが
個人病院も総合病院もどちらも
お産セットに洗浄綿入ってたので
大体どこも入ってるかと思いました💦それなら一応1箱だけ用意しておくのも
いいかもしれないですね❤️- 3月7日
-
のんちゃん
そうなんですね!😳
縫ったその後とか違和感ないんですか?💭
4人とも別の産院で出産したんですね💡
私の所ケチなのかな(笑)
1箱分持って行くことにします✨
ありがとうございます♡- 3月7日
-
こゆち
縫った後は違和感あります😵💦
1週間くらいは痛かったですが
切開なしで擦過傷もなしで
何にも傷がない状態でも
1週間くらいは痛かったです(笑)
やはり病院で違いますね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)- 3月8日
-
のんちゃん
そうなんですね😖
出産の痛みよりそっちが気になって
しまいます(笑)
切開はしたくないけれど
変に裂けても嫌だし…
でも赤ちゃん出てくるんですもんね👶🏻
1週間くらいはやはり痛くて当然なのかな…😣- 3月8日
-
こゆち
切開したくなくてお風呂の時に
座った状態でお股開いて
穴を親指で
お尻の方にぐーっと押して広げるマッサージしてました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
人によるとは思うけど
マッサージしてた下2人の時は
切開なしでした🤣💓- 3月8日
-
のんちゃん
そうなんですね😳
そんなマッサージがあるのを
知りませんでした!
馬油塗るっていうのはどこかで
見た事あったのですが
なんとなく怖くて…←
けどそんな事言ってられないですよね(笑)
とっても親切にいろいろ教えて下さって
本当に嬉しいです(*_*)💗
ありがとうございます✨✨- 3月9日

ma-*
病院に聞いて貸してもらえるようだったらそんなに持ってかなくてもいいような気もします( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
-
のんちゃん
病院の貸出の物、ちょうど気になっていたんですよね!
ドライヤーや授乳クッションなんかも
用意があるらしいのですが
その都度聞かないと教えてくれなくて🙄💦
全部知りたいです😖- 3月7日

こゆち
30w越えてからマッサージしだしても
切開なしで済んだので
もし恐怖心がなければお試しを🤣💓
いきみ逃しをうまく出来たら
裂ける事もなかったです❤️❤️
あと10wで出産だから
色々不安ですよね😵💦
助けになれれば幸いです💓💓
-
のんちゃん
いきみ逃しってテニスボールとか
使いましたか?( °_° )
うまく産みたいです(><)
マッサージ試してみます!
カレンダー見てると
もう出てきちゃう!って
思うんですよね(笑)
ずっと絶対安静だったため
最近買い物始められて
まだ買わなきゃな物もあって
不安だらけです😭💦
本当優しいです(T_T)
ありがとうございます🙇🏻♀️✨- 3月9日
のんちゃん
ありがとうございます!
心配なので箱ごとにしようかな…😣
でも結構重くて…
入院中だけだとどのくらい
使いましたか?
なな
私は自分に関してはスポイトの様なもので洗い流してくださいと言われて授乳の時だけ使ってました!
授乳をだいたい1日5回と数えて自分のもでしたら自分がトイレ行く回数分、、、多めに5回として出産してから5日でしたっけ?
なのでなんだかんだかなりの枚数じゃないですかね😅
のんちゃん
たしかに、、!
病院によっても違いますし
私の所はどうなんだろう😖💭
やはり全部持ってて悪い事ないですね💡