※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょうこママ
妊娠・出産

つわりで食後吐き気があり、食べることが苦痛。お腹は減るけど毎日つらい。

つわりで食べたあと必ず吐くので食べるのが嫌になってきました。。
食べれないことはないのですが、食べると気持ち悪いので食べること自体倦厭してしまって、、。
だけどお腹は減るし、で、毎日辛いです。。

コメント

t*h_mama

吐き悪阻辛いですよね😓

私は吐くのになるべく辛くない煮込みうどんやパンなど柔らかくて刺激のないもの食べてました🙌

病院で相談したら漢方もらえましたよ☺️

  • しょうこママ

    しょうこママ

    そうですよね、、うどん、食べてみます、、

    最近はお茶漬け食べてましたが、うどん良さそうなので試してみます✨

    • 3月7日
りー

うどんとかゼリーとかたべやすいのがいいと思います。
私もつわりは辛かったんですけど、なるべくちゃんと食べて栄養を行き渡るようにしてました。気持ち悪い時は横になったりすわったりして休憩してたら治ったのそうしてました。

  • しょうこママ

    しょうこママ

    食べやすいものがいいですよね、、。
    しんどくなったら横になりたいと思います😭

    • 3月7日
ひーふー

辛いですよね…私も2人目は生まれるまで吐き悪阻で今3人目も6ヶ月まで吐き悪阻でした…栄養栄養!とおもわず吐きやすいものを食べてました😭💦代表的なうどん等の麺類をしっかり噛んで。あと乳酸菌系はほんとに吐くときが辛かったので避けてました!

サプリメントや、水分補給はしっかりしてましたよー!

  • しょうこママ

    しょうこママ

    やはりうどんは良さそうなのでですね、、うどん食べるようにしようかな。

    • 3月7日
♡

私は気持ち悪くてお腹も減らなかったので水くらいしか飲んでませんでした…
それでも胃液とか吐いてたし…点滴もしてもらい地獄のような日々でしたが
赤ちゃんもちゃんと大きくなってくれてましたよ😊
初期は無理に食べなくてもお母さんの体にある栄養で大丈夫だから…と言われて食べられるものだけ食べてました(笑)

  • しょうこママ

    しょうこママ

    そうですよね、、。無理に食べなくてもいいんですよね、、水分だけにしようかな、、。

    • 3月7日