
仕事を辞めたい理由は、残業の強要と健康問題。育休後の復帰で残業不可を了承されたが、椎間板ヘルニアの痛みと残業によるストレスが大きい。将来の2人目出産も考慮し、育休給付金の影響も悩みの一つ。今の仕事を続けるか、転職するか悩んでいる。
カテ違っていたらすいません。
最近仕事を辞めたくて辞めたくて仕方ありません。
現在椎間板ヘルニアになり仕事をお休みさせて
いただいていますがこのまま辞めたいなという
気持ちがすごく強くなっていて悩む日々です。
辞めたい理由は残業の強要(育休後復帰をする際に、
子供のこともあるので残業はできません。と伝え
了承していただいています。)、椎間板ヘルニアに
なったあとも腰痛があるなか仕事に行っていて
痛いことも、今後手術を受けることも把握している
状況での残業の強要、これが辞めたい理由です。
残業の強要をされることが私にとってすごく
ストレスになっているため仕事が全く楽しくなく
胃痛で病院に通ったこともあります。
ただ、来年か再来年頃には2人目を考えているため
今辞めて他の職場に就職しても育休を取らせて
もらえるかはわからずまた辞めることになって
しまうんじゃないかという悩みもあります。
辞めるのはまだいいんですが育児休業給付金が
もらえなくなるというのが我が家には大打撃です。
育児休業給付金をもらうことも考えると今のまま
働き続け2人目を産んで産休、育休を取ってから
転職を考えた方がいいのか毎日悩みます。
でも今の仕事を続けるのは精神的にも体力的にも
限界を感じています。このような状況になった時
みなさんならどうされますか?
参考までにご意見をいただけると嬉しいです。
- 2児まま(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

ママリ
すぐに転職をし、1年以上働けば産休育休は貰えるはずなので次のところで育休をもらった方が良いかなと思いました、、、!!
なので転職の際に、育休実績ありのところをしっかりと選び転職した方がいいかもしれないですね💗
2児まま
コメントありがとうございます!
1年以上働けば育児休業給付金等もきちんももらえますかね😭?
今の会社がなかなか大手できちんとした会社なので小さい会社に行くことでそういう手当等に関して不安があって💦
ネットでずっと見ていましたがハローワークにも一度行ってみようかなと思います!