![マンマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての妊娠で食べづわりがきつい。血糖値引っかかり、ブドウ糖負荷試験が不安。経験談やアドバイスを求めています。
妊娠12週です。はじめての妊娠です。
食べづわり真っ最中で特に寝る前きついです。
そして幼少期より吐く事に恐怖感があり
ひたすら食べて乗り切ってます…
そんな今日。
検診で血糖値引っかかってしまいました…
再来週、ブドウ糖負荷試験を行う事に…
(無知ですが、採血時に飴舐めておりました…
そりゃ引っかかりますよね)
絶賛食べづわり中の私には、、
・前日からの絶食
・長時間の拘束
が不安で仕方ありません。。
こうしたら大丈夫だった!とか、経験談など
同じような方いらっしゃったらお話聞かせて欲しいです( ; ; )
よろしくお願いします。
- マンマリ
コメント
![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちゃん
私も妊娠初期食べづわりが凄くずっと何かしら口に入れてました😂
吐くのもあたしも抵抗があったので💦
ただ、体重制限があるので、グミやゼリーなどばかり😥でも血糖値大丈夫でした🙆♀️
多分飴のせいですかね…🤔
あとは、気を紛らわせる為にお散歩などをしてました😊
元気な赤ちゃん産まれますように🍀
![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れな
私もそうでした!!
採血前にほっとレモン飲んでしまいました…😭
ちょうど食べづわりピークくらいで不安でたまりませんでしたが糖負荷試験の時に飲むサイダー?が胃の中で膨れてくれてだいぶ助かったのを覚えてます😆
あと案外時間経つの早くかんじました!
お茶とかお水は飲めるのでお茶を結構飲んてましたよ!
-
マンマリ
ご回答ありがとうございます☺︎
つわりピーク時に何故今なんだ😭と何度も思ってしまいますが、乗り越えられた方のコメント頂けて勇気わいてきました!!
お茶もオッケーなのですね!!
私の病院はお湯と水て指定でした〜
ホットレモン飲んでも大丈夫だったのですか??
気紛れにいつもミンティア食べててそれすらダメって酷だ…と半泣きですが我が子のため自分のため、乗り切ってやろうと思います❣️- 3月7日
![ぽんこぽまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんこぽまる
私も絶賛つわり中にその検査やりました!甘いサイダーみたいなのを空腹時に飲むのですが、
気持ち悪くてそれすら吐いてしまい後日やり直しになりました😭
結局悪阻がおわるまで検査は延期になりましたが問題ない結果でした。
参考にならず、すみませんが
検査の前は甘いもの控えて野菜や酢の物で乗り切りましたよ(^^)
-
マンマリ
ご回答ありがとうございます!!
空腹時に甘いサイダーなんですね💦
ピーク時に食べられるもの限られると本当切ないですよね。お疲れ様でした❗️
ぽんぽこまるさんの結果、問題なくて何よりです❗️
今後甘いもの控えて、乗り切りたいと思います😚- 3月7日
![YYY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YYY
私も糖負荷検査試験しました!悪阻真っ最中でしたが、意外にも大丈夫でした!Σ(゜Д゜)あとは無理せず産婦人科の方に相談してみるのがいいと思います!
-
マンマリ
ご回答ありがとうございます😊
意外にもってお言葉がとても心強いです!!!😚
たぶん大丈夫❗️と思い、乗り切っていきたいな〜と思います❗️
無理せず行きたいと思います🏥
ありがとうございます❣️- 3月7日
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
わたしも食べづわりとたまに吐きづわりです。
基本食べづわりで、
ゼリーやキシリトールのガムを噛んだり、
炭酸水でお腹膨らませたり、食べるとしてもサラダにしたりしてます。
-
マンマリ
ご回答ありがとうございます❗️
たまに吐きづわりなのですね💦
赤ちゃん元気な証拠と切り替え乗り越えていきましょうね❣️
口に入れるものは飴はやめて、産婦人科の先生にもガムなどが良いって言われました‼️
乗り切って行きたいと思います❣️- 3月7日
![man☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
man☺︎
絶対飴食べてたからですね(´;ω;`)
私先生に血糖値検査の日は
水だけにしてってゆわれてました😭
再検査面倒だからねーと😩
-
マンマリ
ご回答ありがとうございます❣️
そうですよね、先生にも言われました笑
水だけにしててねって言われたのですね❗️ほんとうに再検査は面倒ですもの…私ももっと勉強しておけばよかったです😂💦- 3月7日
![kiki1225](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kiki1225
私も絶賛食べづわり中です。めちゃくちゃわかります。寝る前厳しいですよね泣
ホットのデカフェの紅茶ミルクティーにしたり、レモンティーにしたり砂糖なしでお腹へったら飲んだりしてます。あとは、豆腐!湯豆腐にしたり、そのまま食べたり、オススメは湯豆腐で好きな野菜入れてポン酢でご飯は我慢して食べてます。あとは、トマトが好きなのでトマトにポン酢かけて食べたりですかね。
好きな野菜とホールトマトの缶詰でミネストローネ作ったりして、夜白いご飯は食べないように心がけてます。私も次回血液検査の結果出るのであわあわです。。。一緒に赤ちゃんの為と思いつつ、頑張りましょう!!
-
マンマリ
ご回答ありがとうございます!
寝る前が厳しいですよね😅
ミルクティーや豆腐、ミネストローネとても魅力的❣️
これだけしっかり気にかけて食生活行っていらっしゃるから来週の結果、何も異常なし!ということを祈ってます☺︎
つわりっていつ終わるのでしょうね〜😭この検査がある頃は本当に落ち着いてることを祈ります笑
エコーで赤ちゃんが元気だったことが何より救いです♡お互い頑張りましょうね!!- 3月7日
マンマリ
ご回答ありがとうございます❗️
吐くの抵抗ありますよね💦お仲間いて心強いです!
気を紛らわすためのお散歩よいですね!!
天気も良くなってきたし、私もお散歩してみます😚