
コメント

あかね
お魚はボソボソしてると食べづらいかもしれないので、とろみをつけてあげると良いかもしれません😊
しらすはお雑炊にするとうちの子は食べてくれていましたよ〜☺️

COCORO
一歳過ぎてから焼いたがいーって栄養士さんに言われて それまでは茹でて食べさせてましたよ😃
お刺身にしたら楽チンですよ
一枚ずつ茹でてフリージングして1週間以内に食べさせてあげたらいーですよ!
茹でてもパサパサなので…野菜と一緒にあんかけみたいにしてあげたり
野菜スープに混ぜてあげたり…
お粥に混ぜたりもしてましたよ♡
魚 私も苦手ではありますけど…子どもと一緒にたべたら食べれたりもしましたよ
-
ゆん
1歳くらいまで茹でるんですか♪♪
お刺身も1週間以内ならいいんですね(^^)
調理法もありがとうございます🐟♡
私も好き嫌い減らすために
子供と一緒に頑張らなくちゃですね!
ありがとうございます!- 3月7日
-
COCORO
茹でて冷凍したら1週間以内ですね💦
あとは離乳食の本買ったり、幼児食の本とかみてみてもいーかもですよ♡
9ヶ月から味噌、醤油、ケチャップも使えますし😃🥄少しずつ味付けも出来るから食べる選択肢も増えてくるのでお子さんと楽しんで下さいね!!- 3月7日
-
ゆん
みきママの?離乳食の本買ったんですが
あんまり詳しくは書いてなくて😨
違うのも見てみます!
また勉強し直します!
はい!ありがとうございます☺️💗- 3月7日

退会ユーザー
私も魚が苦手です。
なので、離乳食の時はお刺身を買ってきて茹でてほぐしてあげてました。
あとは無塩のツナとかですかね。
-
ゆん
お刺身も買わないので今日見てきたいと思います⭐️
無塩のツナですか!楽そうでいいです!
ありがとうございます💓- 3月7日

めくま
最初は鯛とかタラとかカジキなど、味が淡白めの白身魚の物をソボロ状にして餡掛けとかでもダメですかね?
-
ゆん
私が挑戦させてなくて😱
どんなものを買えばいいのかなー💧
って思ってました!
鯛とか買ってみます!
ありがとうございます♡- 3月7日

カナ
たら、しらす、鮭をしたゆでしてほぐして小分け冷凍してます🎵
ゆん
とろみですね!🌟
ありがとうございます(^O^)
雑炊やってみます~!