幼稚園入園前におすすめの勉強はありますか?4歳の長男はひらがなや足し算はできるが、カタカナや引き算が苦手。英語も通っているが、習い事が多くて悩んでいます。
幼稚園に入るまでにしておいた方がいいお勉強などありますか?
4歳の長男が2年保育で4月から入園します。
ひらがな読み書き、足し算、時計の見方などは出来てるんですがカタカナ、引き算などはまだまだだしハサミもだいたいは切れるんですがぴったり綺麗には切れません💦
英語は通っていて読めるようになってきているのでカタカナや引き算も習い事に行った方がいいのかと悩んでいます(T . T)
でも今、週5日習い事してるので自由な日がなくなるのも困るし…
カタカナでも自分の名前が読めるくらいまでみんななってるのかなぁ…
- ややこ(6歳)
コメント
姉妹ママ
年中から入るってことですよね?
全然まだ出来てなくて大丈夫ですよ!娘は公文に行ってるので平仮名と数字とか書けますが、ほとんどの子は平仮名とかもまだ書けない子ばかりですよ😊
逆にそこまで出来る子はいないかも🙄💮
ぴー
別になにもしなくていいと思います。
幼稚園に入ればいやでもすぐ覚えますよ❤︎
-
ややこ
周りの子につられて覚えてくれますかね♡
何もしなくても大丈夫なら良かったです♩
ありがとうございます😊- 3月7日
✾amu✾(3兄弟mama)
年少から入ってますが、
逆にそれだけできる子がいません!
お勉強ばかりの幼稚園に通うなら
勉強させたほうがいいかもしれませんが、
普通の幼稚園で周りとレベルが違いすぎると
幼稚園が楽しくなくなるかもしれませんよ!
-
ややこ
普通の公立の幼稚園です💦
そうなんですね(T . T)
あまり勉強させるのもダメなんですね💦
確かにもうわかってる事を習うのは退屈ですしね…
1日30分程度勉強させてますがちょっと減らしてみようと思います😭- 3月7日
-
✾amu✾(3兄弟mama)
皆が覚えてるから
一緒に覚えていくので
焦らなくていいと幼稚園の先生は言ってましたよ!
お医者さんになりたい!って夢があり、ずば抜けてできる子も居ますが、
いつ挫折するんだろう…
って陰で言ってるお母さん達も居ます💦
逆にうちの子はまだ平仮名も完璧ではないので焦ってました。
成長の差が出てくる時期なので
子供さんのペースに合わせていいのでは?
1日30分も勉強するなんて素晴らしいです!
うちの息子にもその習慣つけてほしいくらい(笑)
小学生になったら
嫌でも覚えないといけないから
気にしなくていいですよ!!!- 3月7日
-
ややこ
一緒に覚えていった方が身につくのも早そうですね♡
この歳から夢があってちゃんとしてるなんて凄い😲
ずば抜けてできる子は陰で言われやすそうですね😭
うちの子はゲームしたいが為に勉強してます💦
ゲーム30分したいなら勉強30分って感じで30分が限界みたいです(T . T)
小学生だと宿題も出ますもんね💦- 3月7日
-
✾amu✾(3兄弟mama)
できる子も、できない子も
結局は言われてるんでしょうけど
勉強だけが全てではないので…
うちの園の子は
みんな仮面ライダーになど憧れてるのに
医者なんて凄いですよね〜
ゲームのためでも素晴らしいです!!!
うちの子は勉強もしないのに
ゲーム買ってって言うから
小学生まで禁止にしましたよ〜(笑)- 3月7日
-
ややこ
言う人は何かと理由をつけて言いますしね…
ぜひその夢叶えてほしいですよね♡
うちの子も仮面ライダーの警察官とはちゃめちゃな事いってます💦笑
うちも小学生くらいまでは禁止にしたかったんですが旦那が買ってきて(T . T)
せめてもの約束で勉強する事になりました💦- 3月7日
ずー
小学校に入ってからでいいですよ。
小学校に入ったらひらがな1文字ずつ学習しますし…。
私、小学校の教師をしてるのですが
正直ひらがなは読める程度で入学してくるくらいが学校での学習に意欲的で落ち着いてるように思います。変に何でも先に出来てしまうと、暇を持て余すのか、こんなの簡単となって話を聞いてなくて結局授業に集中してないってパターンがあります。
図工とかで自由に物を作るときに困ってしまわないように、手指を使っていろいろ作ってみるとか、体の動かし方?バランスとかよい姿勢を保つとかができれば花丸だと思います。
が、それも幼稚園の間に身につければいいので、幼稚園に入る前からじゃなくてもいいと思います。
-
ややこ
小学校でひらがな教えてもらえるんですね😲
小学校は漢字スタートだと思ってました💦
確かに覚えてしまってる事をもう一度するのは苦痛ですよね(T . T)
勉強よりも工作とかの方がいいですね💦
あまり焦らないようにします♩
ありがとうございました😊- 3月7日
よち
私も教員です。
先取り教育なんて、小学校の1学期で全部チャラになります(笑)先にあれこれできる子が、意外と何も応用がきかないというパターンも目の当たりにしてきました。掛け算できても数の具体的な概念がないとか。暗号のように九九が言えても、1人2つクッキー食べるのに3人いれば何個必要かと聞けばさっぱり分からないとか。
それよりもたくさん自然に触れ、お友達と仲良くしたりケンカしたりしてコミュニケーション力を鍛え、身体や指先をきちんと使える子で、自分の名前しか読めないという程度の子の方が、とても発想力が豊かで吸収力もすごい!というのもまた目の当たりにしてきました。自分の名前が読めれば十分だと思います。
-
ややこ
凄く後悔しています…
忘れさせる事はできないので余計な事しちゃったなぁ〜っと(T . T)
自然に触れたりは全然できてないです…
私が紫外線、草、海のアレルギーがあり、虫も苦手なので子どもも虫触れないし…
身体動かすのも体操やプールを習っている時ぐらいなので週4〜6日の1時間だけです。
後は旦那の休日に公園に連れて行ってもらってるぐらいです。
アルファベットもだいたい読めるようになってしまったので英語通うのはちょっと減らそうと思います。- 3月13日
-
よち
やれることをわざわざ忘れさせる必要なんてないですよ(笑)それはそれで子どもさんの糧になっているはずです✨習い事でなくとも今からでもいろんなこと、できますよ!
家事を一緒になさるのはどうですか?
私は息子とよく一緒に料理をします。包丁も使わせます。その中で刃物の危険性や道具の正しい使い方も教えます。
ゆで卵をみんなで食べたいから何個に切ろうかと考えたり、イチゴをお皿に同じ数になるように置いてくれるかな?と頼んで並べてもらったり。食材の手触りや匂いも楽しんだり。息子の作ったご飯美味しいねー!(半分以上はもちろん私が料理しているのですが😂)というととても誇らしげですし、嫌いな野菜も自分が料理したから一口がんばる!と食べたり。知らないうちに算数の勉強もできますよ。等分に切る練習や感覚は割り算も身体に染み込んでいきます。
子どもにとって、増えることはとても認識しやすいですが、減ることというのはわりと抽象的な思考になるので難しいのです。具体的な体験を積むことでやがてそれが頭の中の数字の計算とつながっていきます。
あとは盛り付けでお皿を選んだり(これもまた量と大きさをしっかり考えないといけません)彩りを考えてみたり。
習い事ではないことの中で、算数的な概念や色彩感覚、手先を使うこといくらでも転がっています♡お洗濯をたたむのもうちの息子は喜んでやりますよー!
子どもと家事をすると時間はかかりますが、こちらも一人で黙々とやるより、息子とあーだこーだと共に時間を過ごしながら家事も片付いていくので、一石二鳥です✌️- 3月14日
ややこ
そうです♩うちの地域の幼稚園が2年保育しかしてなくて…💦
周りの子がもう漢字や掛け算までいってる子やまだひらがなも全然できない子がいるので差が凄くて(T . T)
そうなんですね♡安心しました😌