※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろんちゃん
子育て・グッズ

離乳食の進みが悪くなり、食べなくなってきたので対策を知りたいです。現在はお粥、にんじん、ほうれん草を食べていて、サツマイモを追加予定です。


離乳食を始めて約1ヶ月たのですが、
最近進みが悪いというか飽きてきたのか
あまり進んで食べなくなりました😭
なにか、、対策は解決策など
ありましたら教えてほしいです!!

明日で半年になります!!

今のところ、お粥とにんじんと
ほうれん草です!
今週からサツマイモをあげようと
思っています🍠

コメント

か

そういう時期もありますよ!
大丈夫ですよ(^ ^)
林檎とかは進んで食べましたけどね(⌒▽⌒)

  • まろんちゃん

    まろんちゃん

    コメントありがとうございます😊★
    やはり甘いの好きなんですかね🍎
    今お薬でシロップを溶かしてあげてるのですが、ものすごい勢いで飲んで欲しがります😊

    • 3月8日
Mちゃん

離乳食進めるにあたって食べてくれる時期、食べない時期って必ずあると思うので気長に付き合ってください!
うちでも昨日はあまり食べないけど今日は食べてくれるなんてことよくあります。まだまだ栄養の元はミルクなので焦らなくて大丈夫ですよ☺️

  • まろんちゃん

    まろんちゃん

    コメントありがとうございます📝
    そうなんですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
    焦らず気長にあげていきたいと思います🥣✨

    • 3月8日
deleted user

離乳食はほんとに個人差というか赤ちゃんそれぞれですよね!
離乳食本の量などはほんとにあくまで目安なのでそこに無理に合わせなくて大丈夫だと思います👌🌸
うちは間にベビー用の麦茶やお白湯、ジュースなど飲み物を挟むと口の中がリセットされ飲み込みやすくなるのかよく食べるようになりました❤️
マグや哺乳瓶で飲ませるか嫌がるのであればスプーンであげたり、スポイトでチューっと口に流してもいいと思います👌

  • まろんちゃん

    まろんちゃん

    コメントありがとうございます😊
    そんな手もあるんですね(∩^ω^∩)
    試してみます★

    • 3月8日
サナ美

1ヶ月たった頃だと、野菜は大根、カブ、キャベツ、小松菜、じゃがいもを食べさせてました(*´꒳`*)
違う野菜だと味も変わり食べてくれるかもですね^ ^

助産師さんの話だと、初めて食べる物は小さじ1からだけど野菜は毎日違うものにしても大丈夫と言われたので、どんどん違う野菜あげてました(^-^)

  • まろんちゃん

    まろんちゃん

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!!
    早速カボチャなども買ってみました★
    色々と試してあげていきたいと思います🌽💓

    • 3月8日
みい

サツマイモは甘いから食べるかもしれないですね!出汁使ってますか?
うちの子はそのままのは嫌がって出汁で味付けしたものは食べました。カボチャとかりんごとか甘いものはそのまま食べてくれましたよ❗️だいたい慣れてきたら、市販のベビーフードもあげれます。そっちのが我が子は食べが良かった…💦😭

  • まろんちゃん

    まろんちゃん

    コメントありがとうございます😊
    まだ早いのかなぁと思い、、まだ使ったことなかったのですが使ってもいいんですね🥣💓

    ベビーフード色々あって気になってます★

    • 3月8日