※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜間の睡眠について、いつになったら夜中まとめて寝てくれるでしょうか?

赤ちゃんの睡眠時間についてです

昼間の睡眠時間関係なく
夜中2~3時間で起きてしまいます
よく夜通し寝てたという話を
聞くと羨ましく思います

いつになったら夜中まとめて寝てくれますか?

コメント

えま

2ヶ月ちょいですが1ヶ月半頃から毎日22時~6時まで寝ます。
22時頃になると催眠術かかったように何しても起きないです。

  • あ

    回答ありがとうございます!

    羨ましいです(T_T)✧
    何か心がけてることはありますか?

    • 3月7日
  • えま

    えま

    完ミってのもあるかもしれないですけど。
    毎日ミルク、お風呂、お散歩とか大体同じ時間にして15時頃にお散歩した後お風呂までお昼寝してます。

    • 3月7日
  • あ

    リズムつけるの大切なんですね!
    お風呂まで寝てくれるの助かりますね(∩´∀`∩)*゜
    お散歩とかお風呂や寝る時間は同じにしてるんですけど授乳とお昼寝のタイミングがむずかしいです。

    • 3月7日
  • えま

    えま

    うちの子は今の時期お散歩すると寒いから疲れるみたいで寝ちゃいます笑

    • 3月7日
deleted user

上の子は、夜泣きもなくまともに寝てくれたのは2歳になってからでした◎
いつまでにっていうテキスト通りには全くいかなかったですね😂それも個性だと思っていました。でも、2人目は夜は1回の授乳で済んでいるのですが、1人目との違いは、
生活リズムを一定にする
泣いたら構い過ぎない
寝る前はミルクでお腹いっぱいに
を繰り返していた点でした!

  • あ

    回答ありがとうございます!

    まともに寝てくれたのが2歳ってとこに驚きました!
    個性として付き合うしかないですかね(*•̀ •́)

    下の3点試してみたいと思います!

    • 3月7日
あいの

上の子が同じ感じでした。
新生児の頃は1時間おきで、その後は2〜3時間おき。
5ヶ月頃にようやく連続で4時間くらい寝たなーと思ったら7ヶ月で夜泣きが始まり。。。
今、2歳7ヶ月ですが、まだたまに夜泣きすることもありますし、夜中何度かむくっと起き上がります。(すぐ寝ますけど)

  • あ

    回答ありがとうございます!

    夜泣きが今から怖いです(´×ω×`)
    その子の個性として付き合うしかないですかね(*•̀ •́)

    • 3月7日
deleted user

うちは3ヶ月〜4ヶ月は朝までか起きても夜中一回でした^_^
5ヶ月以降夜泣きが始まり現在進行系で1、2時間ごとに泣いて起きます(>_<)

  • あ

    回答ありがとうございます!

    1~2時間ごとはキツイですね!
    お疲れ様です!
    今から夜泣きが怖いです(´×ω×`)

    • 3月7日
のんのん

うちの子は19:00からお風呂入り授乳して23時に一旦起こして授乳してそこから朝8時までぐっすりです!

  • あ

    回答ありがとうございます!

    リズムつけるの大切なんですね!
    朝までぐっすり羨ましいです✧

    • 3月7日