

ミチ
すいません、3歳未満でお願いします。

みくりん
うちは名古屋市ですが
共働きで収入の多い方(うちの場合主人ですが)の所得税で金額が変わります。
子供は0才児クラスの認可保育園に入ってますが
月22000円です
入園当時主人が安月給(年収320ちょい)で所得税も少なかったので保育料は安くなりました。
その後主人が転職し給料アップしたので所得税が上がるでしょうから今年度からは保育料上がるんだろうな....とがっかりしてますが認可外よりは全然安いので認可に入れてよかったと思ってます(o^^o)
-
ミチ
ありがとうございます。
認可が落ちたんで認可外に入れようかと思ったんですがやはり認可保育園は安いですねー。
参考にさせて頂きます🙇- 3月7日
コメント