※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花時計
子育て・グッズ

子供の幼稚園入園前にピーナッツアレルギーを把握したいが、自身もピーナッツアレルギーで試せず困っている。同様な経験の方の対処法を知りたいです。

ピーナッツアレルギーの方
この4月から子供が幼稚園にはいることになりました。入園前に一通りのアレルギーを把握しておきたいのですが、私自身が重度のピーナッツアレルギーを持っていて、ピーナッツだけ試すことが出来ていません。
匂いやピーナッツにちょっと触った手も腫れ上がってしまうのでどうしたものかと…
ピーナッツに関わらず、同じような方いらっしゃればどの様に子供に食べさせたかお教えいただきたいです!

コメント

🐤

病院にてアレルギー検査をするしか
ないかもしれないですね(+_+)
どこまでの項目をするかで
値段も変わると思いますが⚡

  • 花時計

    花時計

    症状が出ない限り病院では検査を受け付けてくれないので困っています💦

    • 3月7日
  • 🐤

    🐤

    症状が無くても出来ると思いますよ😞
    食物除去試験や食物経口負荷試験
    というものでやると思います。
    大きい病院の方がやってくれるかと。

    • 3月7日
  • 花時計

    花時計

    近くの病院では一度断られているので病院を探してみます😭

    • 3月7日
  • 🐤

    🐤

    アレルギー科とかがある所で
    電話で問い合わせてみるといいですよ♪

    • 3月7日
tanpopopon

ママがその状態だと家庭でチャレンジして調べるのもきついので病院で検査がいいと思います🙆

あと今は給食でピーナッツバターとか出ないところが多いですよ👌

  • 花時計

    花時計

    症状がないので検査が出来ず困っています💦
    そうなんですね、ピーナッツバター出ないんですね!子供の頃は給食の時間が地獄でした〜😭
    子供が平気でも、給食で食べて帰ってきたらとと゛うしようかとおもいましたか゛それを聞いて少し安心しました

    • 3月7日
  • tanpopopon

    tanpopopon

    症状がないならお子さんは平気なのかもですね!

    地域によっても違うと思うので園に聞いてみると言いと思います😊

    • 3月7日
  • 花時計

    花時計

    いえいえ食べさせてないので症状が分からないという意味です💦
    何とか食べさせて症状が出ないかみたいのですが…
    園に相談してみます!

    • 3月7日
りあ

ピーナツアレルギーは知り合いの子供がそうで聞いたら口の周りにブツブツが出来るとかなんとかって
酷い子は呼吸困難❓喘息などになるって聞いた事あります。

  • 花時計

    花時計

    そうなんですよー
    私がピーナッツアレルギーなので😅

    • 3月7日
りあ

アレルギーは治らないですもんね。
早めに皮膚科に受診して採血検査してもらうといいと思います。友達は小児メインの皮膚科で診てもらったようです。

  • 花時計

    花時計

    近くの病院には症状がでないと検査しないと断られてしまって。
    身重で遠くの病院に行きにくいのですが、検査してくれる病院を探したいと思います!

    • 3月7日
ひなの

うちの幼稚園はピーナッツでないですよー!
幼稚園に確認してみてはどうでしょうか?

  • 花時計

    花時計

    そうなんですねー!
    それは安心だ✨
    幼稚園に確認してみたいと思います😊

    • 3月7日