※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エソラ♪
子育て・グッズ

寝かしつけ時のギャン泣きがひどいです。ギャン泣きなしで寝かしつけする方法はありますか?

最近、夜、寝かしつけするときに、ギャン泣きがひどいです(>_<)
ギャン泣きせずに寝かしつけする方法とかないですか?^_^;

コメント

♡♡♡たろはる♡♡♡

うちもありますー😰死んじゃうかと思うくらい泣いて泣きつかれて寝ます(´△`)
ゆいつ、誰かいるなら、私はもうババにバトンタッチです(/_;)/~~寝かせなきゃの気持ちが強ければ強いほど赤ちゃんも泣くので、、、ねかしつけをやめてしまいます。

  • エソラ♪

    エソラ♪


    コメントありがとうございます(^-^)
    ですよねー(>_<)
    パパと交代しながらするときあります^_^;
    あと、私も無理に寝かせないようにして、疲れたらすっと寝るだろうと、再度チャレンジするも惨敗です笑

    おだやかな気持ちが大事なんですかね(^-^)

    • 9月30日
あーちゃん♡

ウチも
時々6ヶ月過ぎてから
ギャン泣きして中々寝ない時ありますが
抱っこ紐を
おんぶに切り替えて背負ってたらしばらくしたら寝てくれています。その間は家事出来るしまだマシですよ❤︎

  • エソラ♪

    エソラ♪


    コメントありがとうございます(^-^)
    同じくです!
    前は、すんなり寝てたのに6ケ月すぎてから苦戦です^_^;
    なるほど!
    抱っこ紐ですね(o^^o)
    やってみます(*^o^*)

    • 9月30日
うたた♪

うちもだいたい眠くなるまで放置です。グズってきたなぁ~となれば眠いのサインなので添い乳してそれでも寝ない時は抱っこ紐ですね😅
おしゃぶり&抱っこ紐、うちの娘には最強です!

  • エソラ♪

    エソラ♪


    コメントありがとうございます(^-^)
    放置もありですね!
    うちはおしゃぶりしながら、泣きまくりです(°_°)
    抱っこ紐プラスしたら、落ち着くのか(^-^)
    試してみます(*^o^*)

    • 9月30日