![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が50センチの高さから落ち、頭に膨らみがあります。病院は小児科か脳外科に行くべきでしょうか?元気はありますが様子を見るべきでしょうか?
息子が日曜日に50センチくらいの高さから落ちました。
その場には旦那がおりましたが、気づいたときにはうつ伏せで泣いていたらしくどこをぶつけたのかはわかりません。
落ちた体勢はうつ伏せだったらしいので、頭のてっぺんか、顔面か側頭部のどこかをぶつけたのだと思います。
落ちた床にはジョイントマットとラグがひいてありました。
その時はたんこぶなど見つけられず、本人もすぐ泣き止みいつも通り過ごしていたので、病院には行ってませんが、今日になり、左のおでこと頭の間くらいの所が少しポコッと膨らんでる事に気づきました。右の同じ場所と比べると膨らんでるのですが、赤みやアザっぼくは全くなっておりません。
息子の頭は元々後頭部などデコボコしてるのですが、おでこ付近もただのデコボコの可能性もあるのでしょうか?
それか日曜日にぶつけた時などにできたものでしょうか?
落下によるものの可能性の場合、病院は小児科と脳外科どちらに行くべきでしょうか?
それか様子見で良いのでしょうか?
息子の様子から骨が折れていたりなどはしてなさそうなくらい元気はあり、食欲もあります。
わかる方、教えて頂きたいです。
- A(8歳)
コメント
![ars☆er](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ars☆er
意識がはっきりしないとか目線が合わないとかが無ければ大丈夫だと思いますよ😃うちの長男もちょっとまえに50センチくらいのところから倒れてコンクリートに頭を打って血が出た時病院の先生にそう言われました😁
一応24時間は様子見てとのことだったのですが、質問者さんのお子さんの場合既に24時間以上経っているし、おでこの膨らみも恐らくたんこぶじゃないかと。
冷えピタ等で冷やしてみてはいかがでしょうか😃
私ならそれでも腫れが引かなければ小児科に行くと思います🙂
![きこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこ
頭部外傷は脳外科(脳神経外科)が良いです。
私は小児科に行ったら門前払いでした😅
よく遊びよく食べよく寝るなら様子見で良いと思いますよ。
意識がない、痙攣してる、目線が合わない、とかならすぐ病院or救急車かな。
たんこぶは痛くしてなくても一度専門医に見てもらった方が良いです。
-
A
ありがとうございます!
脳外科なんですね!
いつも通り元気ですが、様子見て脳外科に行ってみようと思います。- 3月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バウンサーからフローリングに頭から落ちたことがあります( ノД`)
30-50センチくらいはあったかもしれません、頭から落ちたのはわかったんですが、どこをぶつけたかはわからず。すぐに泣き出して、意識もはっきりしていました。
念のため、電話相談で看護士さんに聞いたところ、お風呂には入れずに、授乳のたびに様子をみて、一晩問題なければ大丈夫とのこと。
私は電話した時点で実はお風呂に入れてしまったあとでした(>_<)
でも、息子は朝まで特に問題なく病院にも行かずに大丈夫でしたよ。
ただ異常があった場合はすぐに救急にかかった方が良いので、夜間の病院など調べておくことをおすすめします!
-
A
ありがとうございます!
お風呂いけないんですね💦
私も入れてしまいました💦
夜間の病院を調べておこうと思います!- 3月6日
A
ありがとうございます!
意識も目線も大丈夫でした!
一度冷やしてみたいと思います。
長男さんはコンクリートと頭打ったんですね💦
びっくりしますね💦