※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いるか
子育て・グッズ

娘が7ヶ月で夜頻繁に起きる。上の子は8ヶ月後半に夜間断乳し、一晩中寝るように。娘も考え中。GW(9ヶ月)を目標にするべき?

夜間断乳の時期について。
生後7ヶ月の娘がいます。完母です。夜は添乳のせいか、頻繁に起きます。
上の子の時は8ヶ月後半に夜間断乳をしました。そしたら一晩中寝てくれるようになりました。娘もそろそろ…と思いますがまだ早いでしょうか?
夜間断乳するならば親も覚悟が必要なので迷っています。
今すぐよりGW辺りを目標にした方がいいでしょうか?(その頃丁度9ヶ月)

コメント

あやかん

離乳食次第かと!
ちゃんと3食ご飯を食べれているなら栄養は取れているから大丈夫だと思いますよ!

  • いるか

    いるか

    離乳食、3食ガッツリ食べてくれます!そのあとに母乳を欲しがることもあります。体重もグラフの上の方を突っ走ってるので栄養的には問題なさそうですよね…そろそろ夜中もお腹すいて起きる時期じゃないですよね…

    • 3月6日
  • あやかん

    あやかん

    私は1人目で甘やかして1歳過ぎても少しあげていたので「もっと早めに断乳すればよかった」って後悔したので栄養的に問題なければやめてもいいかと!

    • 3月6日
  • いるか

    いるか

    そうだったんですね!断乳するとようやく自分の体に戻った感じがしますよね。うちも頑張ってみようかな…

    • 3月7日
mina

つい最近、全く同じ理由で夜間断乳しました!
上の子の時は10ヶ月で、体重も重く夜中の抱っこが辛かったのを思い出し、早い方が自分が楽かもという思いから決行しました!
幸い1日で成功して、ここ数日ゆっくり寝れました^ ^
体重が今後気になりますが、夜中の授乳をやめたおかげか、朝の離乳食はたくさん食べてくれます!
上の子の世話もあって疲れていたので、私は早めにやって正解でした!

  • いるか

    いるか

    そうだったんですね!上の子がいると昼間も休めないですもんね。夜くらいグッスリ寝たいですよね(T_T)
    うちも頑張ってみようかな…
    ちなみに日中はまだ授乳してますか?
    夜の寝かしつけからおっぱいなしですか??

    • 3月7日
  • mina

    mina

    日中はだいたい8時12時16時20時で4回授乳してます!

    寝かしつけでおっぱいあげたままだと夜中起きると本で読んだので、20時に授乳して、起きたまま布団に寝かせて
    自然に寝るのを待ってます‼️
    最初は泣いたら抱っこして寝かせていましたが、夜間断乳成功してからは暗くすると寝てくれるようになりました✨

    • 3月7日
  • いるか

    いるか

    なるほどですね。うちも夜間断乳する場合は参考にさせていただきます!ありがとうございました!

    • 3月7日
りー

旦那様の力もかりられるならGWの方が負担が少なくていいですよね✨

  • いるか

    いるか

    そうなんです!きっと睡眠不足になるので、GW中なら旦那に日中子供たちを見ててもらって昼寝できるかな…と思いまして。。でももうすでに頻回授乳で寝不足なんですよね(T_T)

    • 3月6日