![ぽこにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期で市販薬の服用に不安があります。医師に相談したところ、特に気を付けなくても大丈夫ですか?
今日、産婦人科へ行き4w5dと言われました。
尿検査は陽性でした。
胎嚢はまだ確認できない状態です。
私は昔から偏頭痛持ちなので
市販薬をよく服用しています。
妊娠したら飲んではいけないと思い
医師に質問してみたら、
別に飲んでも構わないとの事。
普段の生活も、特に気をつける事は
無いと言われました。
妊娠すると色々と気を付けたり
また、薬服用はNGだと思っていたんですが、
本当に大丈夫なのでしょうか?
それかまだ胎嚢も確認出来ない程度
だからなのでしょうか?
- ぽこにゃん
![リンゴママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リンゴママ
妊娠・授乳中でも飲める薬はあります。なのでそう言ったのだと思います。ちょっと雑な説明な気もしますが…
産後の痛み止めにロキソニンが処方されるくらいなので。(少しは母乳にでますが、子供に影響のない成分だそうです)
産院つぁ処方してもらうか、薬局やドラックストアなどで薬剤師さんに飲んで大丈夫なものか確認したらいいですよ!
![ぁぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぁぃママ
薬わ胎児に良くないので
熱でたりしても我慢してました(o^^o)
![くまこ0426](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ0426
私も偏頭痛もちで、初期の頃薬が飲めず辛かったです(´._.`)
産科医が妊婦に処方する頭痛薬の代表はカロナールです。
とっても弱い薬なので処方されやすいですが、効くかどうかは微妙ですね…
市販薬は実際のところ処方薬より効果の弱いものが多いので、飲んでもいいという判断だったのかなーと思いますが、お医者様にもけっこう考えに差があると思います。
カロナールでさえ、処方を渋る先生もいますからね(._.`)
リンゴママさんも仰ってますが、薬剤師さんに聞いてみるといいかもですね‼︎
もし、かかっているのが総合病院とかでしたら産科の先生も何人かいると思うので、別の先生に聞いてみるとか(・∀・)
![ぱぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぁちゃん
私も偏頭痛持ちで、カロナール飲んでました。
効いてたかと聞かれると微妙ですね(^_^;)
あとは冷えピタ貼って気を紛らわしてました!
![ぽこにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこにゃん
アドバイスありがとうございました。
医師の説明、確かに雑だと思いました^^;
軽い感じの返答に若干不安がありました。
薬剤師さんに確認してみる方法は思いつきませんでした。
早速近所の薬局に行って聞いてみようと思います。
![ぽこにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこにゃん
ご回答ありがとうございました。
やっぱり薬は良くないですよね。
私も今までの感覚で服用するのではなく
症状が出たら、なるべく我慢して服用を考えようと思います。
![ぽこにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこにゃん
アドバイスありがとうございました。
同じ偏頭痛持ちなんですね。
お医者様でもやはり差が出るんですね。
別の先生に聞いてみるのもイイですね。
かかっている病院は個人の産院ですが、産科医が他に数名いるので、受診日を変えて他の医師に確認してみようと思います。
![ぽこにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこにゃん
アドバイスありがとうございました。
同じ偏頭痛持ちなんですね。
薬服用で治す方法ばかり考えていましたが、冷えピタとかを貼って気を紛らわすのも効果ありそうですね。
痛くなったら薬を飲むというスタイルを変えて、ぱぁちゃんさんのように気を紛らわす方法を実践してみようと思います。
コメント