
夜間断乳についての質問です。夜中にお腹が空いて起きると授乳しますか?授乳しない場合、どうやって泣き止めますか?夜間授乳のタイミングについて教えてください。
夜間断乳についてなんですが、
1,夜中にお腹が空いてるから起きるんだと思って、泣いて起きたら授乳するんですが、もし、お腹が空いて起きたとしても、
授乳しないんですか?
2,授乳しないとしたら、どのように泣き止ませてますか?抱っこしますか?
3,夜間お腹が空いてるから起きると思って、授乳するんですが、
何時以降が夜間授乳に入るんですか?
ちなみに、離乳食と授乳を19:30ごろ、
終わらせてます。
その後、0:00ごろ起きるので授乳すると、朝4~5時に1度起きます。
夜間授乳について分からないことだらけでよかったら教えてください。
- 初ママ(7歳)
コメント

るーみん
11ヶ月の終わりに夜間断乳しました。
1、夜間断乳すると決めたからにはどれだけ泣かれても絶対に授乳しません。
2、ひたすら抱っこで泣きやませました。
泣きすぎて大汗をかいてのどが渇いたようだったのでお茶を飲ませ寝かせました。
3、夜の寝かせつけをしてから朝起きるまでが夜間授乳ですかね。
その子その子の生活リズムによるのでしょうけど、うちの子は20時の授乳を最後に20時半から就寝するのでそれから朝7時までは授乳しませんでした😊
そして8時の離乳食のあとに授乳していました。

ゆーママ
夜間断乳は最後の授乳から朝の授乳までの間は授乳しません
そのくらいの月齢だと夜中にお腹が空いて起きるのではなくてママのおっぱいが欲しいからだそうで…
夜間断乳はトントンか抱っこでなきやませてむした
-
初ママ
そうなんですか!お腹が空いて起きてたんだと思って、
ちょうどおっぱいも張る時間なので、
0:00ごろにあげて、朝5時頃もあげてました!
0:00ごろの授乳もしないほうがいいですか?
おっぱい張るのが心配です(>_<)- 3月6日
-
ゆーママ
0時に授乳しちゃうと夜間断乳じゃなくなっちゃいますよー😂
あまりにも張っていたいなら圧ぬきしてください
そのうち夜間に授乳しなくなると夜ははらなくなってきますよ- 3月6日
-
初ママ
なるほど!圧抜きっていうのは、
少し搾乳するってことですか?- 3月6日
-
ゆーママ
そうです☺️
辛くならない程度に抜くといいですよ- 3月6日
-
初ママ
ありがとうございます(^^)
- 3月6日

みたらし
1.夜間断乳するなら起きても授乳はなしです。白湯はお茶で対応できればよいかと思いますがうちの娘は泣いて飲んでくれませんでした。
2.断乳初日は泣いて暴れていたので添い寝で抱きしめるように上から腕をまわして暴れるのを防止しつつ寝たふりで様子見でした。
3.個人の感覚かもしれませんが私は朝方5時以降なら授乳していいんじゃないかなと思います(^^)
-
みたらし
白湯かお茶で、の間違いです( ;´Д`)すみません。
- 3月6日
-
初ママ
ありがとうございます!
何があっても授乳しない(>_<)
親も子も辛いとこですね(>_<)
そもそも夜間断乳には、どんな意味があるんでしょうか?(>_<)- 3月6日
-
みたらし
多分そのくらいの月齢から夜間断乳を考える方は夜中に頻繁に起きたりするからかな?と思います。(間違った解釈だったらすみません)
文面を見る限り0時に授乳すると朝方4時5時くらいまでは起きないんですよね?
まだ欲しがるなら授乳してもいいんじゃないかなと思いました(^^)- 3月6日
-
初ママ
6月から保育園が始まり、
私も仕事復帰なので、
できれば、0:00~6:00くらいまでは、
寝ててほしいなーと希望しています(>_<)
が、もう少し離乳食の量を増やしたり、月齢の進むとまた今の状況が変わるかもしれないので様子を見てみようと思います(^^)
ありがとうございます(^^)- 3月6日

のんたん
1、私の場合は泣いて起きる→授乳→ちょっとハムハムしてすぐ寝る→1時間で起きて泣く→授乳→ちょっとハムハムして寝るという日が続いたので、お腹空いてないな?!と思い、夜間断乳に踏み切りました☆
2、自分の方に横向きにして、背中トントンしてます。
3、私の場合は離乳食が6時ごろなので、9時に授乳して9時半頃には寝ます(^-^)
お腹が空いて起きるというよりは眠りが浅くなったときに寝ぼてけ起きてたみたいなので、初日はいつもどおりに起きましたが背中トントンで寝てくれました。だんだん長く寝れるようになって、3日目には朝5時ぐらいまで通しで寝れるようなりました(^-^)
夜間の授乳がしんどくなければ今のままでもいいと思いますが、私は夜間断乳に踏み切ってよかったと思ってます(❁´ω`❁)
-
初ママ
ハムハムで寝る感じだったんですね!
うちの子、ガッツリ飲むんですよね(>_<)
ちなみに、19:30と0:00に授乳したら、
次は5:00ごろに起きるんですが、
0:00の授乳はしない方がいいでしょうか?- 3月6日
-
のんたん
夜間断乳するなら、0時の授乳はしないですね…
夜は何時に寝ますか?寝る前に授乳して寝かせてあげたらどうでしょうか?- 3月6日
-
初ママ
夜の離乳食と授乳を19:30ごろで、
20:30頃グズりだし、
21:00ごろ寝る感じです!
寝る前にグズりだしたら、
授乳かミルクを飲ませてみたらいいでしょうか?
19:30ごろあげたばかりで、
ちゃんと飲んでくれるでしょうか?(>_<)- 3月6日
-
のんたん
そのリズムだといらないかもですね😅
卒乳に向けてまずは夜間断乳されるなら、1度寝たら朝まで授乳しないでいいと思います💡- 3月6日
-
初ママ
そうなると、麦茶でごまかすとか、
抱っこやトントンで寝るまで耐えるってことですよね?(>_<)- 3月6日
-
のんたん
そぉです!
私は抱っこ無しで寝れるようなって欲しかったので、夜間断乳と共に抱っこの寝かしつけもやめました😅
なのでひたすら背中トントンです!
最初の3日はしんどいと思いますが、3日目過ぎると寝れるようになる子が多いそうです💡
中途半端にしちゃうと赤ちゃんが混乱して余計におっぱいに執着するので、やると決めたら貫いてください💦- 3月6日
-
初ママ
たまに、起きるのが辛いときに、
トントンだけで寝かせてみようと思うんですが、
それでもダメなときは、抱っこして、
それでもダメなときは、
おっぱいあげてましたが、
ギャン泣きしてもなかなか寝なくても、
背中トントンで貫いた方がいいですか?(>_<)- 3月6日
-
のんたん
夜間断乳するなら貫かないとダメですね💦
泣いたらもらえると思ってしまうので😥
なので夜間断乳にはそれなりの覚悟が必要です💦
授乳してもいいかなと思われるなら、添い乳にしてみては?
起き上がらなくていいから楽ですよ~- 3月6日
-
初ママ
添い乳は、胸が小さいのでなかなか難しくて😂
できれば、ずいぶん抱っこもキツいので、
背中トントンで寝てくれたらいいんですが(>_<)- 3月6日
初ママ
詳しくありがとうございます(>_<)
夜中泣いて起きる理由が、お腹が空いてたとしても、授乳しないですか?
21:00ごろ寝て、0:00ごろ泣いて起きるんですが、
その時間までは授乳して大丈夫でしょうか?
おっぱい張らないか心配です(>_<)
るーみん
しません😥
してしまったら夜間断乳する意味がありません。
断乳すると決めたなら絶対に授乳はしない!と心に決めないと子どもが混乱してしまいます💦
21時に寝るのなら0時も授乳せず朝まで授乳しません😥
夜間断乳は覚悟が必要です👍
胸がカチカチになったら保冷剤で冷やしましょう✨
初ママ
そうなんですね(>_<)
カチカチに張ったら冷やすと朝まで大丈夫ですか?
るーみん
冷やすのと、絞りすぎない程度に少しだけ絞って圧抜きしたら良いそうです😊
私は胸が張らないタイプでしたが、張ったときの対処方法として、以前助産師さんにそう言われました。
初ママ
なるほど!私のおっぱいも5時間くらいあかないと張りません!
19:30のおっぱいが終わったら、
朝5:00までは授乳しないつもりで、
夜間断乳頑張ります!
ちなみに、夜間授乳には、どんな意味があるんでしょうか?(>_<)
るーみん
ならそこまで張らないかもしれませんね👍
夜間断乳すると夜ぐっすり寝てくれるようになるとよく聞きます。
うちの子はおっぱい大好きで、何度も夜中に起きて探すので私の体力がキツく夜間断乳しました。
でも断乳してもうちの子は朝までぐっすり寝ないので人によると思います。
初ママ
ゆっくり寝れたらいいですよね(>_<)
色々詳しくありがとうございました(^^)