※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん
妊娠・出産

3人目がほしいけど経済的にどれくらいいるのだろう・・産んでなんとかなるは甘いでしょうか?

3人目がほしいけど経済的にどれくらいいるのだろう・・産んでなんとかなるは甘いでしょうか?

コメント

ゆかい921

なんとかなると思って産みました。
経済的な普段は子どもの年の差にもよると思います。

  • てん

    てん

    いま上が年少で下がもう少しで一歳になります。できれば2学年離してほしいなぁーって思います(*_*)

    • 3月6日
なな

1人1千万って言いますよね。
でも、産んでなんとかなる!というより産んでなんとかする!のほうがいいのかなーと思います💡
お金に余裕ができてから産めるかわからないですしね!

  • てん

    てん

    確かになんとかする!ってかしなきゃですもんねぇ!!欲しいなぁ3人目!!

    • 3月6日
ママリ

FPに相談した時、1人あたり大学まで約一千万と言われましたよ😊

  • てん

    てん

    そんなにないーー😭

    • 3月6日
みーちょ

なんとかなってます(°▽°)笑
むしろ3年後くらいに4人目を授かれたら良いなぁと思ってます。
旦那の収入は平均的、私は専業主婦ですが(゚ω゚)

  • てん

    てん

    失礼ながら聞きたいのですがご主人さまの給料おいくらですか?うち本当に少なくて😢私も可能なら4人くらい欲しいですねぇ🙄

    • 3月6日
  • みーちょ

    みーちょ

    詳しい金額は言えませんが、ほんとに平気的な収入です。
    車もあるし、ローンもあります。
    けど3人育ててます!

    • 3月7日
ひよこ

個人的な意見ですが、
なんとかなるはそうだろうと思いますが
お子さんに我慢させすぎる、
変な気を遣わせるくらいな経済力であれば私は避けます。

私自身、子供の立場での経験があるので、、、

  • てん

    てん

    うちも自分の家がお金がない方だったのでわかりますが兄弟が多いメリットも知っていて今多くてよかったと思って欲しいなぁってオモッテマス🤔

    • 3月6日
チョロミー

一人一人習い事など増やさない
かぎり小、中とそんなにお金は
かからないのではないかと
思います💦

なるようになる!って
四人育て上げた母がそういいます(笑)

  • てん

    てん

    心強いその言葉😢
    働けばお金はあるけど産めるのは今ですもんね!!頑張ってみようかな・・・

    • 3月6日
ちいぽん

なんとかします!!笑

  • てん

    てん

    かっこいい!(笑)!ちなみに何人みえるんですか??

    • 3月6日
  • ちいぽん

    ちいぽん

    6月に3人目が産まれます!
    全然全く計画外です😂
    旦那曰く、3人いったら4人も5人も変わらんやろ!との事です笑
    ばかやろうです笑

    • 3月6日
  • てん

    てん

    わはは!ばかやろうですな(笑)かわるわ!!でも旦那様すてき!!そんな器の広い人はいいヒト!!(笑)

    • 3月6日
はじめてのママリ

経済的に3人までだと思って避妊してたら4人目授かりました☆わたしは経済面以外では何人でもキャパ内なので迷いなく産みますが、お金はなるようになる!と思ってます!!

  • てん

    てん

    またまたかっこいい!!(笑)4人目おめでとうございます!私もお金以外は何人でもWelcomeなんですが・・避妊しててもできちゃうものなんですね💦

    • 3月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    避妊してても出来た子だからこそ歓迎してあげたかったんです\\(◡̈)/♥︎
    かと言って上3人の習い事や今現在の生活を制限するのは違うよなと思うので、何とかしないとなぁと思ってます‼︎💨いつまで専業主婦で居れるかな…笑

    • 3月6日
  • てん

    てん

    奇跡ですね🌟どうしてもそこに産まれたかったのですね!!子供には迷惑かけたくないですもんね💦私も少しお金ためてからにしようかな💦

    • 3月6日
ととちゃん

産める時に☺️なんとかできるんです!三人目は保育料無料ですし、小学校あがるまでにちょっと貯めておけば…!って考え甘いですかね?💦私も三姉妹なので、わかります♡兄弟多い方が楽しいですよね☺️

  • てん

    てん

    そうですよね!!でも三人が同時に在園してないと無料にはならないんですよね??もう年中になるので半額かな??

    • 3月6日