※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハワイ
子育て・グッズ

授乳ケープについて、360度隠れるタイプやエプロンタイプなど種類があります。赤ちゃんの顔が見やすいワイヤー付きや、夏でも涼しい素材のものがおすすめです。

授乳口付き服を全然持ってないのですが、授乳ケープで乗り切れたらと考えてます。
周りや女性にも胸を見せるのには抵抗がありまして。。

授乳ケープもたくさん種類が有りますが、どのようなのを皆様は使用してますか?

360度隠れるもの、エプロンぽいもの、大判のもの、ポンチョ、服みたいないもの。。

楽天のランキングとか見てますがどんな形の方が使いやすいですか?
おすすめ等ありますか?

ワイヤー等で赤ちゃんの顔が時々見てるのと脚や手を動かしても大丈夫なものが、いいです。
それと夏は暑過ぎないのが嬉しいです(^^)
わがままな質問でごめんなさい。。

コメント

deleted user

私これ使ってます☺️💖

ぴーすけ

買うと高いな〜って思ったので
持ってたストールにスナップボタンつけて授乳ケープにしました😁

使わない時は首に巻いてます😁

ななみ

わたしはケープ買ったけど結局使ってないです。
イオンとかの大型スーパー行くときは授乳室使うから人前であげるなんてことないし、もし授乳室無くてもチュニックとかの大きめのトップスの下に授乳キャミ着てるんでトップスの中に赤ちゃん入れてます(´・ω・`;)

アリス

私も授乳口付きの服は一枚も持ってないです(*´꒳`*)!

外出先では授乳室で普通に服まくりあげてます😅

授乳室がなく車であげる時には一応エプロンみたいな形のケープ使ってます。
アカチャンホンポで買いました(*´꒳`*)

2児のママ

上の子完母で外で授乳する機会も多かったですが授乳ケープいらなかったです😳

エイデンアンドアネイのおくるみを首でかるく結んで使ってました😊
授乳口付きの服も必要なかったです。上と下セパレートになっていれば普通の服でいけました😊

結構モールとか赤ちゃん用のイベントだと授乳室あるし人前で授乳する機会ってあまりなくて
そのうちあっという間に断乳、卒乳になるのでなくても私はいけました😅

エイデンアンドアネイのおくるみだと薄いので夏も涼しいですよ😊
ワイヤーなしでも軽めに首で結んだら顔見ながら授乳できました😊

今はもう授乳ケープのやくわりはないので寝る時に抱きしめて寝てます😊