※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいママ
雑談・つぶやき

生後15日‥。わかってはいたけど家事と育児を1人で行うのがとても大変で‥…

初めてつぶやいてみます。
生後15日‥。
わかってはいたけど
家事と育児を1人で行うのが
とても大変で‥。
ほとんど家で2人きりで少し暗い気持ちになりそうなとき、みなさんはどーしてますか??
私は無理やり笑ったり、子供に話しかけたりしています。いつ頃まで昼夜逆転は続きますか?

コメント

hana❁

大丈夫ですか?
実母やお義母さまか、お手伝いできる方いませんか?産後1ヶ月は母体も安定しないので、赤ちゃんの世話以外はムリして動かない方がいいですよ💦

私は産後まもなくは、家で海外ドラマをひたすら観て、子供と一緒に昼間も寝てました😴2ヶ月近くなると、夜もまとまって寝てくれますよ😊

  • ゆいママ

    ゆいママ

    ほんとですか!?
    その言葉だけでなんだか元気でました!
    あともー少しの辛抱ですね!
    でも子供の顔みると、頑張れるきがします!
    ありがとございました💕

    • 3月6日
ららみ(母乳チョロリ)

毎日お疲れ様です😭
私も里帰りしなかったので…大変だしメンタルにきますよね💦
赤ちゃん寝てる間にテレビみたりですかね💡
新生児の時期が終わってから、午前中起きたタイミングで窓際で日光浴させて「朝だよ~」と話し掛けて
夜は21時には電気を消してました!
根気よくなのでやっていたら2ヶ月入る頃に夜に寝てくれるようになりました😊昨晩も6時間寝てましたよ💡
ママもまだ身体もしんどいでしょうから寝れる時に休んで下さいね🌸

  • ゆいママ

    ゆいママ

    ありがとございます😊
    声かけも大切ですよね!!
    私も根気よくやってみます!!!

    • 3月7日