※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
子育て・グッズ

最近、おっぱいを吸っている息子が突然口を離して笑ったり話そうとするので、母乳が止まらず大変です。同じ経験の方、対処法はありますか?

母乳の分泌が多い方に質問です。最近、息子がおっぱいの途中で乳首から口を放し、にこにこ笑ったり、何か話そうとします。それはとても可愛いのですが、口を離された私のおっぱいはピューピューと出続けて、大変です💧タオルで押さえるのですが、止まらぬうちに息子がまた欲しがるのでさらに大変です💧
同じような人いますか?どうされていますか?

コメント

deleted user

母乳パット付けてるので急いでかぶせてます😂

  • なー

    なー

    また吸うとき、飛びませんか?😌

    • 3月6日
RY ♛ Mama

そのままタオルで押さえて
口空けた時に放り込んでます(笑)

  • なー

    なー

    そうなりますよね💧💧😂

    • 3月6日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    新生児の時はよく母乳に溺れてました(笑)

    • 3月6日
ふじピー

同じくです😅
たまに、勢いが良すぎるのかムセたりもします💦
私はとりあえずタオルやティッシュでおさえながら、早めにもう一度くわえてもらってます💡

  • なー

    なー

    こちらは早めに吸ってもらいたいのですが、にこにこ楽しそうで😂ティッシュかタオル必須ですよね。ティッシュだと間に合わないことが多いです😭

    • 3月6日
なおちゃん

私もピューピュー出ちゃいます。娘が飲むのに追いつかず口を離してしまうためガーゼのハンカチでおさえたり、ブラにあてている母乳パッドで抑えてました。最近はしてないですけど前は少しおっぱいの圧を抜いてから授乳してました😅

  • なー

    なー

    6ヶ月でも落ち着かないのですね😭
    圧抜きしてからあげたりもするのですが、乳首すわれる刺激でおっぱいの出に拍車がかかります💧

    • 3月6日
  • なおちゃん

    なおちゃん

    6ヶ月になると少しは落ち着きますが、吸い始めはやっぱりピューピューです😅4ヶ月頃まで乳にむせたりして離すと顔に乳シャワーを浴びせてましたが最近は上手に飲めるようになって勢いよく出てくるおっぱいを上手に吸ってくれてます😜

    • 3月6日
  • なー

    なー

    赤ちゃんもさらに上手になるのですね💕確かに、息子も最近ムセなくなった気がします😳

    • 3月7日
ぶるぞん

わかります😭💔
持ってるタオルもビショビショになるくらいでます😭!
口を離してもすぐ飲みそうな時は、タオルで抑えておいて、おっぱいを子どもの口の近くに持って行って、超早技でおっぱいを口に突っ込みます😂
でも吹き出してると咳き込むこともあって、結局顔面に散ったり‥😱
タオルは二枚常備です😂

  • なー

    なー

    そうなんですよね😭おっぱいで一枚のタオルがびしょびしょ、吐き戻しでもう一枚もびしょびしょ…タオルがなくなります💧
    息子が首振ってるときはなかなか口に入れられず、周りや息子の顔がおっぱいまみれです💧

    • 3月6日
ママリ❤

タオルやテイッシュで
おさえてます😂
なかなかすぐ
飲んでくれなかったりするので
ピューピューが
おさまるまで
タオルあてたりしてます💦

  • なー

    なー

    タオルびしょびしょになりますよね💦

    • 3月6日
ゆうまこ

いつもおっぱいで溺れてます。
子供の頭の下と首の下にタオルとかガーゼひいてますが、毎回びしょびしょです。
少し勢いが落ち着いたらまた口に入れます。

  • なー

    なー

    頭の下にも入れているのですね!首もとはガーゼで覆うのですが、息子も動くのですぐにズレてしまって😌

    • 3月6日
  • ゆうまこ

    ゆうまこ


    うちの息子も頭を左右に直ぐに動かすので直ぐにずれるので2つ準備してますが、たまに授乳まくらにまでかかります(笑)

    • 3月6日
  • なー

    なー

    うちは隣に座っている旦那にかかります😌

    • 3月7日
りーちゃんまま

母乳パットに軽く搾ってから飲ませてます🤗
待たせてる間は泣きますが、勢い良すぎてもむせて泣くので😂笑

  • なー

    なー

    大変ですよね😌

    • 3月7日