※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の息子が後頭部をぶつけて吐き戻しが増えて心配。明日まで様子見て症状がひどければ病院へ行く予定。皆さんは同じ経験ありますか?

生後3ヶ月半の息子なんですが、今日出掛けててお店に入ろうと思い車の中で抱っこ紐をしようとしたところ息子が後ろに倒れ私の膝に後頭部をぶつけてしまいました。大泣きしましたがあやしてすぐ泣き止みました😭それからはお店の中でも泣くこともなく帰ってきたのですが、おっぱいを飲んだらいつもより吐き戻しが多く心配です。ただ、普段から結構吐き戻しするのでたまたま量が多かっただけなのか、頭をぶつけたせいなのか分かりません😭インフルエンザも流行ってるのであまり病院に行きたくありませんが、明日まで様子をみてひどいようなら行こうと思っています。吐き戻し以外は普段と変わらず笑いますし痙攣とかもないです。皆さんは経験ありますか?😭その時はすぐ病院行きましたか?😭

コメント

さにゃんぴ

様子見でいいと思います!
うちの娘もベッドから落ちたとき、私があせっちゃって、病院に電話したんですけど、
結局大人みたいにCTとかMRIで調べるのはかなり赤ちゃんの負担になるからできないから、よっぽどいつもよりおかしい!とかじゃないかぎり大丈夫だよって言われました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず今のところ熱もないので様子見ます😭ベッドからだと焦りますね💦そのまま病院には行かず娘さんも大丈夫でしたか?

    • 3月6日
  • さにゃんぴ

    さにゃんぴ

    大丈夫でしたよ!
    今じゃ歩き回るのでいっぱい転んで、わたしもそれに慣れて、あの頃の過保護なわたしはどこへ😂😂😂て状態です😂

    でも心配ですよね😥なにもないことを祈ります🙏
    とりあえず1日はこまめに、様子見ですね🤔

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めての育児なのでなんでも敏感になってしまいます😂
    そうですね💦調べたらお風呂をやめた方がいいとか書いてありますが浴槽には入らない方が良いんですかね💦そこまで気にすることもないですかね💦笑

    • 3月6日
プニプニ

私も娘がイスから落ちた時に電話したら、様子をみることになりました。
聞かれた事は、ミルクを飲んでいるか、顔色は悪くないか、泣くか、笑わないか、でした。あと意識なくなる、だらっとしてるか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣きますけどいつものような泣きです!今はおっぱい飲んで吐き戻して寝ました😥やっぱり様子見ですね!吐き戻し以外は普通なので大丈夫だとは思うんですが心配で💦

    • 3月6日
  • プニプニ

    プニプニ

    泣いてたら大丈夫と言われました。2日様子をみて大丈夫なら問題ないような事を言われた気がします。#8000でしたっけ?そこに電話しました。

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

そうなんですか!なるほど、、、#8000まだ使ったことないんですが電話すればいくらか安心しますよね!気持ち的に😂