
ハイハイする娘に洗濯物を干すのが大変で、おんぶも試したが困難。効果的な方法を知りたいです。
移動できるようになったお子さんをお持ちのママさん、いつ、どんなふうに洗濯物を干していますか?
最近、ハイハイするようになって、後追いもするので、なるべく寝てる間に干しているのですが、毎回そうもできなくて(*_*)
娘がいる部屋の隣がベランダで、そこで洗濯を干すのですが、ハイハイで追いかけてきて、網戸に頭突きしたり、手をかけて立とうとしたりします。その度に、部屋の隅っこに抱っこして連れていくのですが、大した広さもない部屋なので、干し終わるまでそれがエンドレスに続きます。
おんぶも何回かしたのですが、干したものを引っ張ったりして大変だったので、何か良い方法があればと思って質問させていただきました(>_<)
- ちょうちゃん(4歳5ヶ月, 10歳)
コメント

ぽぅちゃんまま
こんばんは\(¨̮)/
動き出したら大変ですよね(ˊᵕˋ;)
うちはメリーで対策してます。床に置けるタイプなので、どーしても無理って時に出してます。
音楽と回るぬいぐるみに釘ずけです(笑)その間に干してます✩

こま
分かります‼︎
汚い冊子に手を置いて網戸に頭突きしてきます(´・_・`)笑
基本、何かに夢中になってる間に干します!
あとは、網戸の前に大きいクッションを立てて待ってもらってます!
泣く時もあるけど、話しかけながら急いで干します(^^;;
-
ちょうちゃん
お返事遅くなってすみません。
お~、網戸の前にクッション(〃▽〃)!!
いいですね♪
声がものすごい大きいので、泣かれるとめげそうになりますが、頑張ってみます!- 9月30日
ちょうちゃん
お返事遅くなってすみません。
これぞっていうおもちゃがあるといいですね!!
うちもおもちゃ作戦やってみます\(^o^)/
ありがとうございました!