![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おうちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうちゃんmama
息子は4ヶ月後半くらいで寝返りしましたが全くしなかったです。出来るのにやだとやらなかったですよ笑笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子3ヶ月で寝返り披露して
最近までしませんでした( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)笑
ちなみにずりばいもやっと数日前から
すこーしやるようになって
ハイハイはしないしw
掴まり立ちだけるんるんでしてます🙄
-
ゆい
コメントありがとうございます!
かなり期間があきましたね😳
つかまり立ちはうつ伏せからする感じですか?😳- 3月6日
-
退会ユーザー
おすわりの状態から
手に届くものにつかまって
立ち上がってます(*゚▽゚)ノ- 3月6日
-
ゆい
なるほど!おすわりはまだしていないので、うちも座りだしたらつかまり立ちになりそうですね😲
- 3月6日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
7ヶ月すぎるまで寝返りしませんでした。。
少し心配もしました。
でも、本人にやる気がないようだねと、小児科やら保健師さんによく言われてましたー💧
-
ゆい
コメントありがとうございます!
やる気スイッチを教えてほしいですよね😂💦
同じ方がいて安心しました。- 3月6日
-
あい
でも、そのあとの成長が急すぎて11ヶ月で歩き、1歳になる頃には走り回ってました💧_| ̄|○ il||li
ほんとにしんどいです……
大器晩成型かもですよ?
遅かったのでわかりませんが
早くに寝返りすると、それもそれで
大変らしいですしねー。。😊- 3月6日
-
ゆい
大器晩成!その可能性ありますね!
コツを掴んだら一気にやるようになりそうです(^^)- 3月6日
![こうたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうたママ
こんばんは🌙😃
うちの息子は4ヶ月で寝返り、ハイハイ、掴まり立ちまで早く10ヶ月くらいから歩き始めズリハイしなかったです😓
個人差もあるので気にしなくても大丈夫ですよ。
-
ゆい
早かったんですね(^^)!
やはり個人差ありますよね😳
のんびりと見守ろうと思います!- 3月6日
ゆい
コメントありがとうございます!
同じ方がいて安心しました!
ねんねが好きなんですかね😂💦💦
おうちゃんmama
すきなんじゃないですかね笑笑