
コメント

おもも
おめでとうございます☆お疲れさまでした!
いま、痛みはどんなです?
私は2回帝王切開しました。
1回目は全身麻酔でなかなかしんどかった。
2回目は局部麻酔で1回目よりかはましに感じました。二週間入院でした!痛みは1日ありました!痛みに弱いので痛み止めの座薬さしてもらったりしてました。
飲み食いも最初はできないからなかなか苦痛でした

えりか
出産おめでとうございます✨ママお疲れさまです❤️
双子帝王切開で出産しました!
翌日には尿管が抜けて、歩けるか助産師さんにチェックされました。背中からの麻酔がある3日目までは痛みは大丈夫でしたが、抜くと火傷したような痛みが出て、痛み止めを飲んでしのいでました😣7日目に退院でしたが、その頃には痛みも落ち着いて普通に歩けるくらいになります!
しばらくは腹帯を巻いて衝撃から守ったほうが安心です😊
人によって術後その日から後陣痛が酷い場合もあるので遠慮なく看護師さんに痛み止め頼んで下さいね!
-
こまり
ありがとうございます😊
火傷したような痛み💦私のいる産院では2日目に管を抜きました‼︎そのくらい強い痛みは今のところなさそうです‼︎
腹帯を巻いている安心感、半端なく感じます😂
遠慮なく伝えること、大切ですね‼︎ありがとうございます(*´꒳`*)- 3月6日

SAYAO
お疲れ様でした!私は3日くらいで痛みが収まり動けるようになりましたよ~!翌日から歩かされ、5日後抜糸、7日後退院でした。退院するときには普通に歩けていました!歩いたほうが治りが早いと言われますが、ほんとにその通りでした(^-^)個人差があると思うのですが無理をせず療養してください✨
-
こまり
ありがとうございます(*´꒳`*)
歩いた方が治りが早いんですね🤔なるほど‼︎
無理せず動いてみます‼︎どうしても守りに入りそうで💦アドバイスありがとうございます😊- 3月6日

ふくこ
1人目は緊急帝王切開、2人目は予定帝王切開でした(^ ^)
傷の痛みよりトイレの痛みの方が辛かった記憶があります(笑)
子供を見に行きたい一心でお腹は痛むけど点滴のスタンドを頼りに2~3日後から尿の管を取ってもらい歩行開始しました。痛みましたが退院する頃には痛まなくなってましたよ。ちなみに8日入院しました。
2人目の時だけ入院中にやたら背中というか胸当たりが呼吸する度痛くなり(泣くほど痛かった)大きい病院で診てもらったものの異常なしで、多分肋間神経痛じゃないかな?ということで痛み止めを打ってもらったことはありました^^;めっちゃ痛くて辛かったんですが痛み止めであっさり治り何だったんだって感じでした(笑)
-
ふくこ
あ、傷跡は私は贅肉が残ってるので無様ですが、傷自体は幅1cm満たないくらいの1本線が残ってるだけです。先生の処置の賜物かケロイドにもならずです(笑)
1度目の時はホチキスを使う処置で、2度目の時は新しい傷跡が目立ちにくい処置に挑戦(他院の先生らしき人と何か話し合いながら処置されました)されたみたいで溶ける糸を使う処置をされました。退院する頃に傷をみた助産師さんが傷跡きれいね~と言ってたのを覚えてます。- 3月6日
-
こまり
アドバイスありがとうございます😊
退院の日の痛み方、心配してる部分あります💦どのくらい良くなっているのか….痛み止めに頼ることも大事ですね‼︎- 3月6日
-
ふくこ
痛む時は素直に助産師さん達に甘えた方がいいですよ(^ ^)退院したら手厚い看護は無くなっちゃいますし無理は禁物です。傷跡さっき風呂上がりに見直したら幅2~5ミリくらいでした(^ ^)細いとこは多分2回目の時に前の傷を削いだかカバーしてくれたんだと思います。個人的な感覚ですが、上手に痩せれば妊娠線より気にならない感じです(笑)
- 3月6日
こまり
ありがとうございます(*´꒳`*)
午前中は立てないくらいの痛みで、午後になってすり足で歩けるくらいにはなりました‼︎
局部麻酔だからですかね、まだ治りが良いのでしょうか😳座薬は2度入れてもらい、あとは飲み薬ももらいました‼︎
苦痛との闘いもこれからも頑張ります💦