
コメント

(・∀・)❤️
ちょっと量が多いのかもしれませんよ😅💦
母乳で足りてるのでは?
体重がそんなに増えていないのですか?

ぴぴ
まだまだ吐き戻しは多い時期だと思います。
ただ、ゲップをしても赤ちゃんの胃は真っ直ぐなので、すぐ寝かせると戻してしまう事があるので、頭を高めにしてしばらく抱っこしていた方がいいと思います(´˘`*)
-
そらまめ
なるほど!!すぐに寝かさずに抱っこしていたらいいんですね〜(=´∀`)やってみます♡
- 3月5日

退会ユーザー
娘も同じような吐き戻しが多くありました。
吐き戻した後は、機嫌はどうですか?泣く、寝られない、等があればお腹いっぱいなのかもしれませんね💦
娘は、単に飲みながら空気も吸い込むようで、吐き戻しがあっても寝たり、けろっとしていました😌
ミルクを足すのは、手間もかかったり大変な時もあるかと思いますが、休める時には休んでくださいね⭐️
-
そらまめ
吐き戻した後は目が冴えて寝ません(´;Д;`)ww
抱っこしていると泣かないですが、置いてると泣きます…
できれば母乳だけでいきたいので、ミルクはもう少し様子見てみます♡ありがとうございます(*^^*)- 3月5日

ひぃママ
母乳測定に行ってみてはどうですか?
私も最初混合の+40でしたが、
吐くことが多かったので
母乳測定したら足りてて
完母でいいですよーって
言われましたよ!
-
そらまめ
1ヶ月検診で母乳測定してもったら95でした!これで足りてるのか微妙なんですが…
ただ娘の体重が2400gから2785gしか増えてなかったので太るためにミルクをあげるように言われました(´;Д;`)
なのであげてるんですが、吐き戻しが多いと心配で_:(´ཀ`」 ∠):- 3月5日

ぽん
私も心配で以前
助産師さんに相談したら
今の時期は胃の形の関係で
吐乳はよくあることみたいです!
げっぷやしゃっくりと一緒に
口からたらーっと戻ってくるくらいなら問題ないと私は言われました😌!
-
そらまめ
口からタラーの時は大丈夫なんですね(*^^*)安心しました!
ただたまにオエっとつっかえてるような素振りを見せるのでそれは助産師さんに相談してみます(´;Д;`)!、- 3月5日
そらまめ
先日1ヶ月検診で体重増加が良くなくてミルクを足すように言われました(´;Д;`)
それで足すようにしてるんですが、高確率で吐き戻すので悩んでます…