
息子が昼寝ができず、添い寝もうまくいかない状況で困っています。昼間は眠たいのに寝れず、1日中グズグズしています。何か良い方法はありますか?
最近ちょくちょく利用させてもらってます!
またなにかアドバイスもらえたら嬉しいです(*_*)!
最近息子がお昼寝ができません!
寝たと思ったら10分ほどで泣きながら目を覚ましたり、もって30分寝れるかなって感じです…
添い寝してあげるといいとか言うので
添い寝をしてるんですがダメです((´д`))
大泣きするので抱っこであやして、30分ぐらいするとまた寝るのですがまたすぐ起きます!
幸い夜はぶっ通しで寝てくれるのですが
昼間は眠たいのに寝れないせいで1日中グズグズです。
なにかいい方法はないですか?
ちなみに完ミです!
- たけ母(7歳)
コメント

🐼🌿
参考になるか分かりませんが… うちの娘も同じような時がありました。(うちも完ミです。)こうなったら遊ばせてみよう!と思い、少しグズり始めた時に寝かせようとせず、バンボに座らせて遊ばせたり(首すわり後のみ)、抱っこして向き合って歌いながら体を動かしたりしたところ、遊び疲れてお昼寝の眠りも深くなりました。それでも30分〜1時間程度です。ただ、起きているときもご機嫌でひとりでおもちゃで遊んでいたりするので、グズる時間は圧倒的に短くなりましたよ!起きていられる時間が長くなったとわたしは認識しています。少しでも参考になれば幸いです^^
たけ母
なるほど!究極になるまで
疲れさせてみるのですね!
うまくできるかわかりませんが
明日さっそくやってみようと思います🎶
アドバイスありがとうございます◡̈♡