※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

マイホーム平屋なんですがこの間取りどう思われますか?家事室は洗濯物を…

マイホーム平屋なんですが
この間取りどう思われますか?

家事室は洗濯物を干せたり収納可能な部屋になる予定です。
和室とありますが洋室にする予定です。

こうした方が良さそうと思う所あったら教えてください!

コメント

なあ

すごい!贅沢な作りです❤
ただ第三者からみてですが
わたしの実家が平屋で
同じように廊下が多いです!

めちゃめちゃ冷えます!
廊下にも石油ファンヒーター
いれてるくらいです(^^;
(愛知県雪降らない地域です💦)
あとはトイレ洗面所が遠いので
汚れて帰ってきてから
廊下がすごく汚れそう(^^;

率直な意見です💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家事効率考えてキッチン近くに水周りがあってほしくて
    帰ってLDKを通らず洗面所に行けるので
    気にしてなかったですが
    確かに廊下汚れちゃいそうですね(笑)

    • 3月5日
  • なあ

    なあ

    実家帰ったとき
    洗車したり
    庭で夏場水遊びしたとき
    洗面所が遠いので
    タオル用意し忘れて廊下がべたべたに
    なることよくあります笑

    家事室憧れです✨💍

    うちの実家が
    和室のところが中庭になってて
    もう二部屋足した感じで
    すっごくにててびっくりしました♪

    収納も同じ感じであって
    足らなくて庭に物置
    置いてあります┐('~`;)┌

    • 3月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    LDK汚れないだけ良しとするしかないですね(笑)

    • 3月6日
ままま

言うことなしというくらい
素敵な間取りだと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☆
    何度も注文いって何枚も書いてもらって
    だいぶ納得出来てきたものなので
    そう言ってもらえて嬉しいです😣✨

    • 3月5日
ルー☆

うちもマイホーム計画中で最終段階です☀️
パントリーは食品入れますよね??家事室(洗濯室)の中だと湿気大丈夫ですか?
それなら家事室の幅短くしてキッチンの奥に壁でしきってウォークインのパントリーにしてもいいかなと思いました☀️
あとシューズクローゼットはウォークスルーですか?ギリギリまで土間だと履きたい靴履くのに一回別の靴履かないといけないので細くていいので人が通れるくらいの廊下を伸ばしておいた方がいいですよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あまり買い溜めしないのでカップボードで納まるかと思って
    パントリーやめて
    家事室にしようかなとも思ってます🙄
    それかパントリーの部分を勝手口
    勝手口の部分を窓にして風通りよくしようかとも
    まだ悩み中です。
    シューズクローゼットの件話して見ます😊

    • 3月6日
ひな

家事室羨ましいです💗
家事動線がいいですね🙌
間取り決定ですか?平屋いいなあ✨
うちも同じ1.25坪お風呂にしました😍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    絶対平屋がよかったので(笑)
    あと家事動線がスムーズがよくて
    間取りはほぼ決定ですね!
    後はあまり買い溜めしないので
    パントリーやめて全部家事室にして
    パントリー部分を勝手口
    今ある勝手口部分を窓にして風通りよくするか悩み中です🤔

    • 3月6日
  • ひな

    ひな

    平屋だと全部1階ですむので、ちょっとばかり気になる所があっても何とかなるからいいですよね👍
    ただ、ちょっと迷路の様な長い廊下が暗く寒そうです…😣家事室…少し広過ぎではと感じました。注文住宅なので洗面台を大きくしたいです💦北に大きな窓あると寒いと思いますよ💦
    寒い暗いは住んでからストレスです💦

    • 3月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初はランドリルーム作ってたんですけど
    働いてないので毎日ってわけではないので
    家事室で洗濯物干しや収納とか
    なんでも部屋って感じなんですけどね😅
    床暖なのでそこまで寒くないかなとはおもったんですが🤔
    そこら辺ちょっと話し合ってみます😊

    • 3月6日