※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなちょぴ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが夜寝てくれず、おっぱいを欲しがる繰り返し。寂しいのか、お腹が空いているのか不安。夜眠る方法について相談。

ちょうど1ヶ月の子です。
夜、寝てくれなくて20、30分起きに
おきて泣いてその度おっぱいあげて
でてるかわからないけどとりあえず
吸わせてると落ち着いて寝てまた
おくと泣いておっぱいの繰り返し。
もう、おっぱい痛いし
のみたりてないのかな?
それとも寂しいのか。
そしておっぱいあげておむつ変えて
泣いての繰り返し。
普通なのはわかってるのですが
どうしたら夜ねてくれますか?

コメント

あゆ

ミルク足してあげたらどうですか?( ˙ᵕ˙ )

  • まなちょぴ

    まなちょぴ

    ミルク足してるのですがあまり意味無くて、どのくらい足せばいいかもわからないです。あやすのが短いのかな?

    • 3月5日
コッコ

2人目産んで2週間ぐらいのママです!
おっぱいが足りて無いんじゃないですか?おっぱいの後にミルクあげてみては?おかーさんもゆっくり出来ないからお腹いっぱいになってぐっすり寝てくれればいいですね!頑張って下さい!

Mama

どれぐらい母乳出ているか分からないのであれば1度測ってみて、足りない分をミルクで補ってみてはいかがでしょうか。

それでも泣き止まない場合は、私は泣かせています。肺の発達にもいいらしいので!

  • まなちょぴ

    まなちょぴ

    おっぱいはよくでるほうなんですが。
    夜中、何分おきになくのでその度おっぱいでおっぱいがまにあってるのかなって?

    • 3月5日
myy

母親の焦りも伝わるってよく言いますし、まなちょぴさんが眠らせようと頑張りすぎないほうがいいと思います!

うちも同じ感じでしたが、もう夜は寝ずに付き合うつもりで挑んだら2〜3日で寝かせるコツみたいなのが分かってきてそれからは少し楽になりました!

その分お昼は子どもと一緒にガッツリ寝ます!

これは私の個人的な意見ですが、気負いし過ぎずに試してみてください!

  • まなちょぴ

    まなちょぴ

    ありがとうございます!

    • 3月5日
ゆずママ

私も同じような経験があります!

母乳だけじゃ足りていなかったようで
その時は40あげたらごくごく飲んで
スッキリ寝てくれました!

眠い時はあやす時間関係なく
寝てくれると思うので
置くと泣くということは何か訴えてるんだと思います!

  • まなちょぴ

    まなちょぴ


    夜中おっぱいあげてだめで
    ミルクあげてるのですが
    それでもだめで結局おっぱいで。

    • 3月5日
me59

辛いですね。。。
大丈夫ですか??
なんでですかね??

ミルクはダメですか?
添い乳はダメですか?
浅飲みになっちゃって、おっぱいが痛いんですかね?

質問ばかりですみません。

睡眠不足で体調崩さないでください>_<

寝て起きてを繰り返すとママもどうしよう。。。
なんでだろう。
寝てよ。。。って思っちゃいますよね。

こんなに頑張ってるママだから寂しくないと思いますよ!


私の子(下の子)も夜寝なくてミルクをあげたら寝るようになりました。
なので、今では混合です。

  • まなちょぴ

    まなちょぴ

    やっぱりたりてないのですかね?
    日中は両乳10分ずつで二三時間
    寝てくれるのですが夜寝る前にミルクあげてるのですが一時間で
    起きてしまい泣いてあやしても
    だめなのでおっぱいあげてます。
    だいたい1ヶ月ってミルク
    どのくらいの量あげて
    いいのですか?(´・ω・`)

    • 3月5日
yossy

1ヶ月であれば、母乳がどのくらい出ているのかわかりませんが、母乳10分ずつと100mlぐらいを約3時間おきにあげてみてはいかがですか?
ミルク缶に赤ちゃんの体重と目安のミルクの量が記載してありますよ😊

  • まなちょぴ

    まなちょぴ

    そんなに、あげていいのかわからず多くても80くらいだったんですが
    たりてなかったのですかね。
    でも、おっぱい10分ずつで
    寝ちゃうんですよね。
    それでよいよいして
    おくと泣くってゆう繰り返しです。

    • 3月5日
  • yossy

    yossy

    おっぱいの後に80mlですかね?
    おっぱいの後にすぐ100mlをあげてみてください😊飲めないようであれば、途中までで。3時間ぐらいは、時間が空くと思います。

    • 3月5日
  • まなちょぴ

    まなちょぴ

    寝る前はミルクだけで80です。

    ミルクもあげすぎると
    よくないのかなって?
    どんだけあげていいのか
    わからなくて(´×ω×`)

    • 3月5日
たけなか

1ヶ月だとまだ赤ちゃんも生活リズム出来てないから大変ですよね……

お腹空いてる、お母さんの焦りの伝染以外で、我が家は敷布団が合わないというパターンがありました。赤ちゃんの布団も固さが色々ありますよね?うちの子はキルトパットだけでなく、バスタオルを敷いて寝たら丁度良かったらしく、朝までぐっすりコースでした。

  • まなちょぴ

    まなちょぴ

    ベビーベッドは寝ないので旦那さんとあいだにはさんでるのですがそれでもだめで。

    • 3月5日
  • たけなか

    たけなか

    1ヶ月だとできるか分かりませんが、赤ちゃんを抱っこしたまま横になり、所謂腕枕状態でしばらく寝かしつけます。苦しくない程度にお母さんに密着させて背中をトントンしてあげて、熟睡したら腕を静かに抜き体を離す、というやり方を母から教わりました。
    どうでしょうか?

    • 3月5日
me59

私もどのくらいあげていたか忘れてしまいましたが。。。

試しに60〜80はどうですか??
表をみるともう少し多かったですが。

  • まなちょぴ

    まなちょぴ

    おっぱいでだめだと40に
    して寝る前ミルクだと80なんですが
    たりてないのでしょうか?

    • 3月5日
  • me59

    me59

    おっぱいを10分くらいあげて、寝る前にミルクを60〜80あげて様子をみてあげるとか。

    あと、バスタオルでくるんで寝かしつけもしてました!

    • 3月5日
  • まなちょぴ

    まなちょぴ

    やってみます。
    あとはモロー反射で
    起きてしまいます。

    • 3月5日
  • me59

    me59

    モロー反応で起きちゃいますよね。

    「おひなまき」もしてました!
    これで、モロー反応で起きることは少なくなりました。

    辛いと思いますがもう少ししたらリズムも整ってくるので、頑張ってください!

    • 3月5日
  • まなちょぴ

    まなちょぴ

    ありがとうございます!
    色々試してみて
    頑張ります(⌒▽⌒)

    • 3月5日