
コメント

めいち♡ᐝ
いけないこともないですが、大変です💦
お昼寝中はその人数で回しますが、普段はもっと多いです😊

ぶたッ子
見れます!というか見ます!笑
年齢によって、受け持って良い人数が決まっていて、保育園も経営なので、必要以上に雇ってくれる所の方が少ないと思います💦
ただ、シフト勤務なので、補助の先生が入ったりすると思います😊
-
🌹
保育士さんですか?🤔
泣くとき6人どうやって見るんですか?放置?- 3月5日
-
ぶたッ子
保育士です😊
放置はしませんよ。
子どもがよく泣くゴールデンウイーク明けあたりまでは、補助の先生に入ってもらい、泣いてる子を抱っこやおんぶで落ち着けるようにします。
6人全員が一気に泣くって事も滅多にありませんし😓
クラス自体が落ち着いたら、6人を1人でみますが、うんちした子がいたら、フリーの先生にお願いしたり、お散歩の時は保育士が2人いないと行けないなど、園によって決まりもあると思いますよ😊- 3月5日
-
🌹
うちの子は人見知りが凄くてよく泣くので心配で心配で💦
そうなんですね…
慣れてから6人に1人だと分かります!いろいろとありがとうございます😊- 3月5日
-
ぶたッ子
初めて預けるって不安ですよね💦
どんな先生かも分からないですし😓
お子様に1人でもお気に入りの先生が出来ると、早めに慣れてくれると思います😊- 3月5日

まぁ
年齢によって何人まで受け持つことができると決まっているので、仕方ないんですよ。
見れてるからやってこれてるんだと思います。
-
🌹
そうですよね…
ありがとうございます😊- 3月5日

ハルくんママ
国が定めているので1人に対して6人は配置基準は合ってます!!
ですが実際には完璧に見れてはいないと思います💦💦
-
🌹
合ってますね!!
でも、配置だけされてちゃんと見てないですよね…- 3月5日

ゆうまこ
上の子の保育園は1歳児は1人に対して5人でした、ただフリーの先生や勤務によっては園長先生や主任の先生などベテラン勢が入るのでとくに問題を感じたことはないですよ。
きちんと見ていてくれていて、感謝しかありません🤗
-
🌹
そうなんですか🤔
預けるとき心配なかったですか?- 3月5日
-
ゆうまこ
最初少しは心配でしたが、子供が全員いることがあんまりなくて,,,そう感じなかったんですよね。
しかも、ベテランの先生と優しい先生が担任で子供も慣らし保育で直ぐに慣れたので☺️
ひとまず、新しい保育園ということなので気になることがあればその都度確認してみるといいです。
やりすぎはモンペになってしまいますが😞初めてのことですから不安で当たり前ですよね。- 3月5日
-
🌹
そうなんですね…
なんかいろいろ分からないことを聞いたのですが調べてから電話します。って言われて更に不安増した感じです😱
慣らし保育もないって言われました💦
そんな所あるんですかね…- 3月5日
-
ゆうまこ
安心させて欲しいですよね。
こっちも不安で仕事行きますからね。
やっぱり後ろ髪ひかれる思いで仕事行ってましたが、子供がどんどん成長して色んなことできるようになってくるからそれも吹き飛んでいきますよ。
いい先生だといいですね😄
私は上の子の先生が二人とも退職したのですが、毎年2回ほど、仲良しのママと子供達と先生とで集まって関係は良好です🤗
もしかしたら、電話が得意じゃない先生に当たったのかもしれないですよ。たまにビックリするくらいひどい先生います。
会えば大丈夫なんですが、電話がダメな先生が,,,- 3月5日
-
🌹
そうなんです😢
預けるの初めてなので不安ですよね…
いい先生に当たりますように願うばかりです😢
そんなにいい先生いるんですね♡
羨ましいです👌- 3月5日

コッシー
1歳児だと6人は法律上は問題ありません。
でも、実際は一部の先生が配膳してたら残りの人でみないと行けないタイミングとかもあるから、実際6人はきついから、余裕もって、保育士一人につき4人までにしてる所とかが多いですよ。
ちなみにうちの園は、今20人クラスで保育士さん6人いますよ。
-
🌹
4人に1人は大変ですけど見れますよね🤔
6人は大変ですよね…- 3月5日

もんちっち
うちのところは18人で4人先生がいます✨
先生もいつも大変だなぁと思います✨
息子が行ってる保育園の先生はよく見てくれてると送り迎えのときや参観日などみて思います✨
-
🌹
園によって違うんですね…
- 3月5日

さえみき
基準が決まってるので、見るしかないですね(´・ω・`)
食事の時間やお昼寝の時間など大変な時間はフリーの先生に入ってもらったり補助はありますが、基本的には担任のみです!
基準満たしてるので、どんなに言っても保育士は増えたりはしないと思います😅
-
🌹
そうみたいですね|д꒪ͧ)…
ありがとうございます😊- 3月6日
🌹
そうなんですか…
もう1回聞いてみます😊