
お金の話をすると機嫌が悪くなる旦那さんいませんか?うちは経済的に厳し…
お金の話をすると機嫌が悪くなる旦那さんいませんか?
うちは経済的に厳しくなったときに相談したり、旦那自身がやりたいこと(お金がかかること)に私が賛同しないととても不機嫌になります。
その対応がめんどくさくて生活できないほどでなければ基本的に許してました。
ストレスの中、働いてきてくれてることに感謝もしてるので。
みなさんの旦那さんは前向きに?聞いてくれますか?私はただ2人で協力して節約しようと話し合いたいだけなのに、稼ぎが悪くてごめんねとか、落ち込ませるだけで終わってしまいます(/ _ ; )
- トム*(7歳)
コメント

あきらプリン
お金の話わ旦那さんから持ちかけてくる事が多いので、私わそれに賛同する位ですかね(o^^o)

退会ユーザー
うちの旦那、不機嫌になります🙋♀️
-
トム*
困りますよね💦
家族のことなのにまるで私が旦那を責めてるみたいな感じがしてこちらもストレスです😭- 3月5日
-
退会ユーザー
分かります💦💦
うちなんて今私が育休中で収入が少ないので旦那のお金を管理してお小遣い制にしたいと言っただけで怒ってました😆前まではお財布別々で家賃とか光熱費、車のローンや保険など2人に関係あるものは全て折半で貯金だけは毎月いくらと決めてそれを通帳に入れて、後はケータイや生命保険など自分の物は自分達でそれぞれ払っていて余りがお小遣いでした💡前はそれで問題無かったしお互い5~6万好きに使えるお金がありましたが今はそんな事してる状況じゃないと説明しても無視🤷♀️今でも好きに5~6万お小遣いとして勝手に使ってるので不足分は私の貯金を崩しての生活です🤷♀️お金のおの字を発言するとすぐ不機嫌🙂- 3月5日
-
トム*
うちも私が妊娠を機にパートをやめたので収入が減ってます。旦那自身も歩合制の仕事で、今はあまり業績がよくないみたいでギリギリかもしくは赤字です。
5〜6万のお小遣いって独身者かよって感じですよね(T_T)
うちは貯金ができない、赤字だよと伝えるとなんでこんなにお金をないの?とか平気で言います🤦♀️- 3月5日
-
退会ユーザー
ほんとですよ😂
旦那に全て管理させたいです💡どれほどカツカツで生活してるのか実体験させたいです(笑)こっちがどんなに苦労して節約してるのか分かってないようなので🤷♀️- 3月5日

ノン
うちの夫はお金の事に関して無関心です😅
なので夫は金遣いが荒かったです😢
子供が産まれたらちょっと節約する様にはなりましたが、私的にはもっと頑張って欲しいと思ってます😡
ほけんの窓口に行って保険に加入する時に意見を聞いたら君に任せるよの一言で終わりました😢
頼りないです👱♂️
-
トム*
無関心も困りますね💦
自分の保険だよ?!ってなりますよね😭めんどくさいからお金の管理やって欲しくなります。- 3月5日

イチママ
うちがそうです。
機嫌悪くなります。
なので、家計簿つけて無理な事がでてきたらすぐに説明できるようにしてます。
わたしから見ると節約してるようには見えませんが、本人なりには節約していると思ってるので、めんどくさいですよね😓
-
トム*
うちは家計簿見るのを嫌います😭なので本当に話になりません。
- 3月5日

123
やりたい事のためにお小遣いあげてるので、家のお金をアテにされても出しませんよー👀
例え不機嫌にされても無視です🤔
-
トム*
お小遣いで賄える金額ではないことばかりなんです(T_T)
今1番困ってるのは会社の人たちとの旅行です。社内旅行はつまらないから、自分たちで計画して行くそうです。
お小遣いから積み立ててますけど現地でのお金は家からだし、お小遣い足りなくなると平気でこちらに言ってきてただ単に出費が増えてるだけです。
それだけならまだしも、急に資格試験の勉強をしたいからと30万の講座を取りました。夢だった仕事らしく、収入アップも期待できると説得されました。- 3月5日
-
123
お小遣いの積立で間に合わなかった分はこれからののお小遣いから引いていけば良いと思いますよ👀
厳しくしないとどんどんやりたい放題にされちゃいます💦💦
それほどの収入があるならば良いと思いますけど😢- 3月5日
-
トム*
なるほど!旅行のあとも減らしたままでしばらくやってもらうことにします😂
決して手取りが少ないとか責めるつもりもないし、私も我慢するから一緒に頑張ろうと伝えたいだけなのになんでわかってくれないんですかね〜😭- 3月5日
-
123
自分でできないならそれが一番手っ取り早いですもん🤔
収入が本当にアップしたとかってなったら、その資格分は多少家計からだしてあげるような感じでボーナスとかで旦那さんのお小遣いもプチボーナスで多めにあげるとか🤔
一緒に頑張ろうだなんて優しいです☺️
旦那さんも分かってくれると良いですね😊
お金の話は疲れますけど無理せず頑張ってください😊- 3月5日
-
トム*
資格取ってからすぐはお給料に反映されないので少し先のことですが、そういう形でプラスしてあげることも考えたいと思います(*´ω`*)
喧嘩したみたいにいつもなっちゃうので憂鬱ですが頑張ります😂- 3月6日

ままり
まるで私が投稿したのかと思うくらい同じ悩みです笑
めんどくさいですよねー!
ストレスです!
うちはお金のことでもなんでもイラッとするとすぐ態度に出し、
言い合い、話し合いするでもなく
ごめんと言っても仲直りまでの道のりがほんと果てしないです。😅
正直、あぁ、また始まった…と憂鬱になります😨
-
トム*
共感して頂けて嬉しいです笑
うちだけじゃなくてよかったです😭
こっちだってできたらこんな話したくないよーって感じですよね💦でも現実厳しいのは確かで、協力はしてもらいたいし😢
うちもいつも喧嘩したみたい空気がズーンって重くなります💦お互いダンマリでなぜか私がいじめたみたいな感じになるから謝って…意味不明ですよね(´;ω;`)- 3月6日

あいまる
あなたが一生懸命働いてくれたお金だから大事に使いたい、どうやったらいいと思う?とかって持ち上げてみてはいかがですか??😊
トム*
旦那さんから言ってきてくれたら嬉しいですね!
うちは買いたいものとかやりたいこと(出費)のことしか言ってこないので困ります😭
お金は無限じゃないし好き放題やれる状況じゃないんだよーってわかって欲しいです。