
コメント

CKT mama
大きめのトートバッグです。うちの保育園は大体みなさんエコバッグかトートバッグですよ(^^)

disney☆
マザーズバッグの大きめリュックに入れてます(^^)
-
malili
ありがとうございます😊
リュックはそのまま通勤と兼用ですか??- 3月5日
-
disney☆
通勤用は別の小さめのカバンにしていて、リュックは保育園です(^^)
- 3月5日
-
malili
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!- 3月5日

ママリ
うちは1歳すぎたら子供用のリュックに着替え入れてきてくださいっていう指定がありました。
赤ちゃん時代はふつうに大きめのトートバッグとかママバッグに入れてました。
-
malili
ありがとうございます😊
うちは通園バッグは無しなので、親用で考えてます。- 3月5日

ヘリポクター
うちは通園バッグは大きさの指定があります。
ロッカーの大きさもあるでしょうし。
ちなみに35×45×10のトートタイプのバッグです。
この時期けっこうお店の目立つとこに売られてます。
-
malili
ありがとうございます😊
うちは通園バッグ指定等無しなので、親用に考えてます。
今の時期は色んなところにありますよね。参考にさせて頂きます- 3月5日
-
ヘリポクター
着替えやバスタオルやおむつなどを入れて行くんですよね?
中身だけ置いていくんですか?
うちはそのままバッグごと『おねがいしまーす』です。- 3月5日
-
malili
ロッカーにしまうので、そのままお渡しする事はないと思います。- 3月5日
-
ヘリポクター
そうなんですね!初めて聞きました。
勉強になりました。
そうなるとやはり、いわゆる通園バッグより折り畳めるようなエコバッグタイプの方が便利そうですね。防水のとか。- 3月5日
-
malili
園によってまちまちですよね😥
コンパクトに収納できるものが良さそうですね。防水大事ですね、見落してました💦- 3月5日
malili
ありがとうございます😊
エコバッグが畳めてロッカーにも入れやすそうですね^_^
参考にさせていただきます