
赤ちゃんの体重増加が緩やかで混合授乳を始めたい。同じような経験をされた方いますか?
赤ちゃんの体重と母乳について。
今日1ヶ月検診に行ってきて、体重の増え方が緩やかなので、授乳の際に毎回100mlミルクを足すように言われました。
8/19の出産時は3786g、9/29の体重は4568gで、1日あたり25gずつ増えてるそうです。
先日の区の1ヶ月訪問では完母で問題ないと言われたので、がっかりしてしまいました(T.T)そうは言ってもしっかり成長してほしいので、今日から混合で行きますが、同じような状況で完母になった方いらっしゃいますか?
- ❀ぴょぴょぴょ❀(6歳, 9歳)
コメント

ぶーちゃん🐷
あたしは我が子を3592gで産みました。
元から母乳の出が良くなかったのもありますが、
産まれた時から混合です。
そしてら病院の一ヶ月検診では
順調と言われたにも関わらず、
後日の桶谷式の先生には1日36gずつ
増えないといけないといわれました。
当初は30gも増えてなかったので
母乳+100mlあげるようにとの指示でした。
そして、母乳も相変わらず出ないので、
2ヶ月過ぎから完ミになってしまいました。
我が子より大きく産んでおられるので
確かに1日25gは少なそうですね(´•д•`)💦
❀ぴょぴょぴょ❀
検診の後、助産師さんの母乳相談を受けたら、1日20-30g増えていれば問題ないとの事で、夜に一度100ml足す程度で良いとの事でした💦毎回100mlは多いと言われました😲
先生や助産師さんによって考え方は様々ですね😖
ご回答、参考にさせて頂きます!